dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平和ってなに?
人間が表面上だけ平和で裏では平和的じゃなかった場合平和ですか?
逆に裏側は平和だけど表面上は全く平和に見えない場合は平和ですか?
その平和にしていない人達に平和を無理やり強制した場合その平和
はどれほど平和ですか?そしてそれに逆らう人々をどう変えますか?

A 回答 (4件)

裏では平和的ではない→冷戦


平和を無理やり強制→圧政
裏側だけ平和、本当の平和ではない。不安定な状態
平和を強制すれば、独裁になる。逆らう人々は叛乱分子。

いままで平和っぽい時代は、戦争と戦争の間のつかの間の時期のみ。
人間が試行錯誤して作り上げる理想的な社会が平和かもしれない。
    • good
    • 0

「平和」とは江戸時代のように変化が乏しいことを意味する。


だから麻雀の「平和」も点数が一番低い。場が荒れずに済むから「平和」だ。

平和な社会とは「桃源郷」や「ユートピア」みたいな味気のない世界だ。
民主主義の育った社会では、殺し合いの代わりに選挙で戦う話になり、「国内戦争」はほぼ無くなった。
しかし、国外戦争抑止で創られた国際連盟は機能を果たすことなく第二次世界大戦を防ぐことが出来ず、新装開店したはずの国際連盟も平和をもたらすことに成功していない。
結局のところ、地球規模でみれば、行くところまで行けば殺し合いでしか解決の道がない状況だろうか。
    • good
    • 0

平和ってなに?


 ↑
戦争が無い状態。
あるいは秩序が保たれている状態。



人間が表面上だけ平和で裏では平和的じゃなかった場合平和ですか?
  ↑
米ソ冷戦みたいなことですか。
平和です。



逆に裏側は平和だけど表面上は全く平和に見えない場合は平和ですか?
  ↑
想定が困難です。



その平和にしていない人達に平和を無理やり強制した場合その平和
はどれほど平和ですか?
 ↑
冷戦なら、それは代理戦争やら
何時崩壊する平和か、などで平和が
不安定になるでしょう。



そしてそれに逆らう人々をどう変えますか?
 ↑
民主制国家なら、選挙で変えればよいでしょう。
民主制でなければ、革命をやるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶対頭いい

お礼日時:2020/11/19 18:48

戦争がなければ平和なんじゃないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!