アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何を試してもモニターが真っ暗です何か電源から引く線で足りていない部分とかありますか?
全くの初心者なのでよくわからずもう諦めています。

「何を試してもモニターが真っ暗です何か電源」の質問画像

A 回答 (5件)

まずはそもそもそのモニターが映るのか?どこに問題があるかを探さないと。

モニターの電源を入れてゲーム機でもノートでもなんでもいいから繋げてモニター写してモニターに問題がないようなら後はPCの問題かPCとモニターを繋ぐHDMIかD-SUBかなにかしらのコードの問題というようにまずはハードの面から潰していきゃいい 大抵接触不良とか電源入ってないとかくだらん事が原因
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モニターはゲームをしていたものなので付きますコードも平気でした、PC本体の挿す線が足りなかったりしたらモニターに映らなかったりします?

お礼日時:2020/11/26 19:32

グラボの映像出力にじゃなくて、とりあえず、マザーボードの映像出力に接続してみてはいかがでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

マザボードに接続しても映りません、このような場合はどこが間違っているのでしょうか、何回も組み直してますがダメで助けてください。

お礼日時:2020/11/26 19:51

No.2:追記



では、とりあえず、グラボを取り外してみてはいかがでしょうか。
そして、マザーボードから映像が出ているかどうか、また他のモニタ(例えばテレビのHDMI端子に接続するとか)を接続するとどうなるのか。

現状では、モニタの入力設定が間違っているのか、出力がされていないのか、そのものマザーボードは起動できているのか、いろいろと探らないといけないのですが、それができるのはあなただけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみましたがマザボードから出力が出てないっぽいです

お礼日時:2020/11/26 20:08

No.3:追記



それが確実でしたら、マザーボードが起動していないと思います。何か電源接続が足りないとか、CPUが刺さっていないとか、そもそもCPUが動作していないとか。
他のCPUで試してみるとか、そのCPUを他のマザーボードで試してみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ初でして他のものは持ってないです、
電源接続するものはマザボによって変わります?必ずつけておかないものってなんでしょうか?見えてる写真からで足りないものとかってありますか?教えていただきたいです。

お礼日時:2020/11/26 20:17

他の質問にも回答していますが、ここでもヒントを幾つか提示したいと思います。



先ず、モニターに接続しているケーブルを HDMI にしましょう。これは、ゲーム機用で使っていたものをそのまま利用すれば良い訳で、モニター関係はこれで OK です。

パソコン側は、AC コードを挿して電源ユニットのスイッチを入れてありますね。写真からは電源が投入されて、CPU クーラーのファンが回り、メモリの LED 照明が点灯しているようです。マザーボードには、電源が供給されているようです。

マザーボードに必要なケーブル類:正しく挿してあることを確認して下さい。
・24pin 主電源ケーブル OK
・左上の CPU 補助電源 OK
・グラボの補助電源 OK

最少構成で UEFI/BIOS の表示を見るためには、これだけで良いです。BIOS とは、Basic Input/Outout System の略で、OS(恐らく Windows 10)が立ち上がる前に起動して、パソコンの基本動作を行います。UEFI/BIOS では高解像度のグラフィックを使った表示が行われています。

現在は、SSD に OS が入っていないので、何も立ち上がりませんから、基本システムである BIOS が起動してそこで待機状態となります。UEFI/BIOS の表示は、CPU 内蔵グラフィックスやグラフィックボードの Video BIOS で表示されますので、ドライバ等は不要、通常はシステムが正常なら無条件で表示されるはずです。SSD は稀にトラブルの原因になることもあるため、外してい置いた方が良いでしょう。

立ち上がらない時のチェック事項:
・メモリがちゃんと挿してあるか?
→ UEFI/BIOS 表示を見るだけならメモリ 1 枚でも構いません。2 枚同時に故障する可能性は低いですので、1 枚づつで試してみましょう。

・グラフィックボードがスロットから浮いていないでしょうか? PCI-Express の補助電源は接続してあるでしょうか?
→ 何れも挿し直してみて下さい。PCI-Express 補助電源は、EPS12V と間違えないようにして下さい。一応接続できないようになっていますが、無理やり挿せないこともないので、注意して下さい。

・UEFI/BIOS のバージョンが、CPU と合っているかそれより新しものであることを確認して下さい。
→ UEFI/BIOS のバージョンが CPU の要求するバージョンより古い場合は、認識せず動かない可能性があります。下記でバージョンを調べ、実際のマザーボードのバージョンと比べて下さい。

https://www.asrock.com/mb/AMD/B450M%20Pro4/index …

・電源のチェックをして下さい。電源は、3.3V/5V/12V/-12V/5VSB 等の電圧を出力しています。これらが、正確に出力されているかどうか、デジタルテスターなどで電圧を測定して下さい。もし、電圧に異常がある場合は、直ちに使用を中止して下さい。許容範囲は ±5% です。
3.3V ----- 3.135V〜3.465V
5V ------- 4.75V〜5.25V
12V ------ 11.4V〜12.6V
-12V ----- -11.4V〜-12.6V
5VSB ----- 4.75V〜5.25V

下記のようなテスターもあります。

http://amazon.co.jp/dp/B008RJ4XQ8 ← ¥1,054 SODIAL(R) ATX、BTX、ITX電源テスター LCDディスプレイ付き

UEFI/BIOS が表示され、SSD を繋いでもシステムがそのまま起動しているのなら、OS のインストールメディアから立ち上げて、OS のインストールに進んで下さい。

残念なことに、トラブルにより全く動作してくれないシステムもあります。自作に慣れている人なら、交換パーツを持っているかもしれませんが、そうでない場合は、どうにもならなくなりますね。動くようになるまでパーツを買って交換して行くと、もう一台組めるくらいになることもあります。何故動かないのか? それを見極めるのが結構難しい訳です。

下記は、全般的な自作パソコンの組み立て手順です。必要なことは一通り網羅されていますので、参考にして下さい。

自作PC組立マニュアル
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_pc_setup
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。今学校から帰ってきたばかりなので確認してみます、それでもダメでしたらマザボの会社に問い合わせていますね。

お礼日時:2020/11/27 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!