アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

履歴
この漢字をずっと”ふくれき“と読んでいました。
私の同じような経験をした方、いますか?

A 回答 (6件)

あります。



五月蝿いが読めませんでした。

ごがつはえい?
    • good
    • 0

それはないです。


でも似たような間違いはあります。
遵守(じゅんしゅ)を「そんしゅ」って読んでました。^_^
    • good
    • 0

雰囲気を社会人になるまで、フインキと読んでました。

    • good
    • 0

漢字の読みは,音読み・訓読みがあり,同じ漢字でも何通りもあって,難しいですね。


分からないときは,大体「つくり」(漢字の右側の部分)で読むと当たっています。
なので,「しかばねかんむり」の中の字を音読みにしておられたのですね。
あなたの場合とは,異なりますが,私は「続柄」を最初は「ぞくがら」と読んで,そう言っていましたが,正しくは「つづきがら」だと知り,それ以降は,正しく使っています。
が,何と皆さん「ぞくがら」と読む人の多いことか。
このままいくと,「ぞくがら」で定着しそうです!?
    • good
    • 0

はくれき、履き物だから

    • good
    • 0

「コロナ禍」を「コロナうず」と読んだ人がいました。


「脆弱」を「きじゃく」と読む人がいます。
「凡例」を「ぼんれい」と読む人が少なからずいます。
「汎用」を「ぼんよう」と読む人もいます。
「貼付」を「てんぷ」と読む人がかなり増えているようです。
「代替」を「だいがえ」と読む人が昔からかなりいます。
「続柄」を「ぞくがら」と読む人は多いようです。
「出生届」を「しゅっせいとどけ」と読む人も多いようです。
「訃報」を「けいほう」と読んだアナウンサーが何人もいるそうです。
「踏襲」を「ふしゅう」と読んだ政治家がいました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!