
腎不全で亡くなった愛猫の最期について
今月の18日に愛しい愛猫が亡くなりました。
想像以上の寂しさ、悲しさ、絶望感…
日に日に強くなっていきます。そして、いろいろ考えてしまいます。
ずっと、愛猫が苦しまないで安らかに眠るように亡くなることを望んできました。
病院でも、先生にそういう方針で治療を続けてもらっていました。
そして、実際に安らかに亡くなったように思っているのですが、少し気になる点があり質問させて頂きました。
亡くなった当日、夜までは比較的にいつも通り寝ているように見えました。
しかし、夜、何となく愛猫の近くで耳をすますと、呼吸が少し早いのです…
耳をすまさなければ普通に見えるのですが、近くで耳をすますと息の速さが分かる感じです。
目も瞳孔が開き、焦点の合っていないような目をずっと開けていました。
呼び掛けても反応らしい反応がありません…
(しっぽだけ少し動かす時もありました)
ただ、口は閉じており、苦しんでいるようには見えませんでした。
とにかく呼吸がいつもより早かったです。
そのまま側で撫で、声を掛けていたのですが、明け方の4時くらいに、ふと何だか静かになったような気がして見てみると目を閉じ亡くなっていました。
痙攣もなく、鳴くことも一切なく、口も開いていませんでした。
これは、安らかに逝ってくれたと思っても良いのでしょうか…?
ずっと願っていた、苦しまずに亡くなることですが、
今になって本当に愛猫は苦しまずに亡くなったのか考えれば考えるほど分からなくなってきました。
自分の中で、安らかに亡くなったのだと信じて閉まっておこうと思ったのですが、やはり気になり、勇気を出して質問させて頂きました。
うちの子は、本当に苦しまずに眠るように亡くなることができたのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
大切な家族とのお別れ…辛かったですね…
猫の死因の弟1位は腎不全です。
元々砂漠の生き物だった為、少ない飲み水で効率良く生活を送れる様な体になってます。体内で水を有効に使うために腎臓での尿の濃縮率が高く濃い尿をする。
こうやって腎機能を使い過ぎるあまり、その代償として、年をとると共に大きな負担がかかってしまいます。この為ほとんどの猫は年をとると腎臓機能が低下してしまいます。 さらに腎臓は一度壊れると再生できない臓器。腎不全は猫の宿命。大切に育てて来ても、体の構造的に避けるのが難しいんです。
獣医と暮らす猫でも防げない病気だと先生達は皆言います。
心配されている安らかな死…
あなたの猫はとても安らかに眠る様に逝きましたよ。
亡くなる前は、呼吸が速く浅くなったりします。耳を澄ますとハッハッハッと短い息が聞こえます。目の焦点も合わなくなって、意識が薄れたりなくなったり。
それを感じるとお別れの時が来たんだと覚悟します。見た目にも苦しそうでなかったなんて、とても穏やかに眠る様に逝かれたんだと思います。
自然死では、亡くなる直前、危篤状態の時、脳内麻薬と呼ばれるドーパミンや、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが大量に放出され、痛みや不安を取り除く作用が働くのだそう。
苦しそうに見えても、意識の薄れている時間は体の中でそんなことが起こってる。
私は犬や猫との暮らしは長く、看取ることも多いのですが、中にはとても苦しそうに見える子も居ました。みんな最期は息をコクン…と飲む様に逝きます。文字で書くと穏やかにみえますが、実際は少し前から吐血や鼻血があれば、顔周りは時間の経過と共に赤黒く汚れてしまってたり、見てるだけで辛くなる状態です。
それでも獣医によると、その状態の時、苦しい感覚は本人にはないと言います。
だからあなたの猫はとても安らかに逝かれたんだと思います。
何より私の母がそれを証明してくれました。今は本当に亡き母ですが、若い頃生死をさ迷い生還した人です。
母が布団で寝ていると、部屋に置かれた仏壇の花にスゥーっと自分が引き込まれて行く様な感覚になり、寝ている自分と布団を囲む家族が見えた。引き込まれた先には階段が見え、でもエスカレーターの様にスゥーっと進んで行ったんだそう。階段の先には光の射す花畑が広がって居て、先には亡くなった祖父が見えた。とても心地良くてそちらに行きたくなるけれど、後一歩が進まずに、みんなが自分の名前を呼んでるのが聞こえた。気が付くと布団の上に居た。こんな臨死体験をしてるんです。
夢ではないそうで、この後も度々不思議な体験談を度々聞きました。
不思議と怖い話には聞こえなかったです。
痛みや苦しさは全くなく、むしろ心地良い感覚だったそうです。
明るく温かい光が射す花畑、そちらに行きたくなった感覚はずっと記憶にあったそうです。私は臨死体験まではないですが、犬や猫が亡くなってすぐは特に不思議な体験…足に犬や猫が触れた感覚がしたり、横目に何かが通った感覚があったりするので、そういうスピリチュアルなことは起こるのだと思っていて。空の餌皿から食べてる音がする。これは家族皆も体験したことです。まだ、immoさんも猫ちゃん亡くされて間もない。何か不思議体験をしたら気のせいではないですよ。きっと。
母が体験した内容です。
亡くなる前、体の中で何が起きるか
https://www.lifehacker.jp/2017/09/170913-what-it …
それから、寂しさ、悲しさ、絶望感…
私も一昨年、猫を2匹立て続けに亡くしました。一匹が大病。もう一匹は突然死でした。看取る機会は度々でしたが、この突然死が初めて私をペットロスに引き込みました。
でも、私をペットロスから救うきっかけをくれた方がいました。当時、動物看護師を目指す娘の大学選びで、動物系大学のオープンキャンパスに足を運びました。そこで出会ったのが動物心理学の先生。ペットロスについての本も書かれてる方です。
展示されたペットロスの本の前に立つと先生が近くに来ました。猫を亡くしたばかりで。と伝えると、辛いですが避けられないことですからね…感謝は伝えましたかと言われました。オープンキャンパスの模擬授業が始まることもあり、お話はそこまでになりましたが、帰りの電車の中で亡くした子と感謝についてずっと考えてました。
で、気付いたんです。振り替えれば謝ってばかりだったと。スマホの中の二匹は無邪気に笑っていました。こんなにたくさんの思い出をくれたのに、伝えるべきはごめんじゃなくて、ありがとうだったんだって。
亡くしてすぐは辛い記憶が間近で邪魔をするから見えなくなってしまうけど、楽しい思い出の方が遥かに多かったはずです。
immoさん、謝ってばかり居ませんか。感謝は伝えましたか。
伝えるべきは謝罪じゃなく感謝です。
たくさんのかけがえのない思い出をありがとう。私はあなたに出逢って、本当に幸せだったよ。そう伝えて下さい。
姿が見えないだけ。側に居ます。
私が謝ってばかりの時期は、うちの二匹は困り顔だったと思います。なんて返せばいいの?って。今は、きっと笑顔で返してくれてると思います。これに気づけてから、少しずつ暗闇から抜け出すことが出来ました。
まだ亡くしたばかり。たくさんの涙が必要です。私はこれ聞いていっぱい泣きました。泣き晴らして、感謝を言えるようになりました。
私をペットロスから救ってくれた曲です。
ぼくが傍にいるから 今井優子
開けなかったらYouTubeで m(_ _)m
気持ちが落ち着いたら聞いて下さい。
元気出して。
No.2
- 回答日時:
保護猫出身のおばあちゃん猫と暮らしています。
完全室内飼いです。お話を聞いていると、あなたは、猫さんを大事に育ててきたんだなあ・・・と、思いました。
世の中、色んな猫さんがいて、色んな亡くなり方をします。
だけど、腎不全になっても、あなたは、猫さんを大事にされてきたので、
私は、あなたの猫さんは、幸せだったと思いますよ。
病気で辛かったかもしれないけど、虹の橋の向こうで、
お礼を言っていると思います。

No.1
- 回答日時:
どういう観点で答えて欲しいのでしょうか?腎不全って浮腫んで最後は腹水とかで息苦しいはずです。
苦しく無かったら死なないでしょう。人間の場合はそうだけど猫は違うのかもしれませんね。透析なんかしなかったてしょうから苦しさはあったはずです。霊的には今は天国、みたいな回答で慰めたらいいですか?でもそこは信じるしかないから分からないです。暴れず、起こさないように、頑張って耐えてくれたお利口さんなのは間違いないからいっぱい褒めてあげたらいいですよ。多分喜んでる姿は飼い主さんなら想像できるはずで、それは当たっていると思うんで。ありがとうございます。
そう言われてみれば、仰るとおりですね…
苦しくなければ死にませんよね…。
よく、眠るように亡くなるという表現がありますが、それは病気をせずに老衰で亡くなる場合
に限るのですね…
私は寝ずに、ずっと側で見守っていたのですが
呼吸が早い以外は、とても大人しかったです。
たまに目も瞑っていました。
調べてみると、腎不全の猫さんでとても苦しみもがき亡くなる場合も多いようでしたので、
ずっとそれを心配しており、しかしそういう感じでは無かったので、少しは安らかに逝けたのかなぁ…と期待しています…
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 子猫ちゃんが虹の橋を・・・ 9 2022/11/12 12:40
- 猫 辛くて腹が立って仕方ないです 長文です。40代の専業主婦です。8月に愛猫が先天性疾患の為3歳の若さで 1 2022/10/22 22:01
- 猫 愛猫が亡くなって二回目の月命日です。まだ胸が締めつけられるほど苦しくなる時があります。名前を呼びなが 5 2022/07/06 15:38
- 猫 高齢猫が突然死したのですが原因がわからない 4 2022/11/06 13:05
- 猫 大好きな愛猫が天国へ行きました。 4 2023/01/06 22:56
- 猫 3日前の猫の死。後悔が残っていて胸が痛みます。 もうすぐで9歳を迎えるはずだった飼い猫が手術中に亡く 1 2022/07/10 22:28
- 犬 母の愛犬が今日の早朝、脾臓癌の血管肉腫で心臓と肝臓に転移した結果、亡くなりました 母にかける言葉があ 2 2023/03/30 17:27
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 猫 お悔やみの言葉が不適切だったかもしれないと不安です...。 彼氏がとても可愛がっていた猫ちゃんが闘病 7 2022/05/22 21:00
- その他(家族・家庭) 本当に申し訳ないです 昨日、私の愛猫ちゃんが亡くなりました。 今日火葬が終わり一段落しました。 保護 3 2022/07/27 21:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は苦しむ? 苦しまない?
猫
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
猫
-
老猫 尿毒症の末期 (安らかな最期を…)
猫
-
-
4
腎不全の猫、何も食べず飲まずでどれくらい耐えられるのか
猫
-
5
うちの19歳と半年になる猫が先日老衰で目と口を見開いて、今月はじめに亡くなりました。
猫
-
6
愛猫の苦しんだ死に際
猫
-
7
ネコが死にそうです
猫
-
8
猫を自然に任せるタイミングがわからない
猫
-
9
16歳の飼い猫が歯ぎしりの様な音を立てます
猫
-
10
猫が腎不全末期です。約2ヶ月輸液して保ってましたが、ここに来てぐったりで食事もしません。歩くのもよろ
猫
-
11
眠るように息を引取る猫もいますか?
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
猫の中毒について
-
【助けてください】 近所の人...
-
猫は人間の食べ物を盗み食いし...
-
ネコの座り方
-
うちの猫をいじめてしまいます。
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
犬や猫の顔を舐めると犬猫は凄...
-
飼い猫の急な凶暴化について質...
-
隣の猫が、勝手にベランダの戸...
-
猫の匂いがきつくて辛いです。
-
猫が夜に暴れます
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
私が寝ると噛む猫について
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
茶トラ猫は人に懐きやすく温厚...
-
寒さ対策 ドギーマンの夢こたつ
-
猫の肉球のにおい、例えるなら?
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
先住猫と野良保護猫(猫エイズキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家出猫。寒さで凍死しないか心...
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
飼い猫の急な凶暴化について質...
-
猫の中毒について
-
【助けてください】 近所の人...
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
腎不全で亡くなった愛猫の最期...
-
猫がテレビ裏に入って困ってま...
-
猫の犬に対する毛づくろい
-
飼い猫に噛まれます。どなたか...
-
猫が夜に暴れます
-
私は猫のメインクーン(雌)を飼...
-
猫にバラの香り(アロマなど)...
-
ご飯を与えないお仕置きって猫...
-
飼い猫を車の中において人間だ...
-
犬用オヤツ(さや)を猫に与えて...
-
家でお留守番する猫が安全に温...
-
飼い猫が突然凶暴になりました
おすすめ情報