
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
電車運転士をしております。
振替輸送は、既に乗車券をお持ちの状態で不通区間が発生した時、近隣の路線へ迂回して乗車する制度です。
(乗車券がある→運送契約が既に結ばれている為、不通区間があって降車駅まで行けないと契約不履行になってしまう。)
制度そのものは、いまも昔も変わりません。
ただ、SuicaやPASMOなどで、定期券情報が入っていないチャージだけで利用しているICカード乗車券の状態ですと、後払いで契約関係が事前に成立していないので、振替輸送の対象外となってしまうのです。
【振替輸送の対象】
⚪乗車券
⚪回数券
⚪定期券(定期券情報が入っているICカードはこちらになります)
【振替輸送の対象外】
⚪定期券情報の入っていないICカード乗車券
定期券情報が入っているICカード乗車券は、券面に区間や有効期間、経由、氏名の記載があります。
駅係員はその記載を確認しているのです。
自動改札機にタッチしてしまうと、誤ってチャージ金を引き落としてしまう可能性があります。
その為、有人改札を通過して駅係員の確認をしているのです。
No.2
- 回答日時:
Suica定期なら区間が印字されてます。
https://www.jreast.co.jp/suica/howtoget/
それを係員が見て、振り替え輸送の区間かどうか
判断してるのです。
(目視だしダイヤ乱れで混乱していたら
見逃すことはあると思うけど、
だからと言って無理に通ろうとするのは違反)
No.1
- 回答日時:
今も同じ。
Suicaなどは出るときにお金を引き落とすシステムだから
振り替え輸送かどうかなんてわからんからね。
定期は一応、券面に区間印字されてるからわかる。
券売機にSuica入れればきっぷ買えるので、
どうしても振り替え輸送したいなら
きっぷ買ってから乗るしかないね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
山田線は廃止して敷地を岩手県に売却すべきだ
電車・路線・地下鉄
-
①SUICAの定期券って定期券の区間しか行けないんですか? もし、行けなかったら最低2枚は必要ですか
電車・路線・地下鉄
-
JR東日本が嫌いなのですが、KITACAなどを使ってる場合の手数料収入はどうなっているのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
4
電車の定期に関して 電車の定期の払い戻しに関してお聞きしたく、投稿しました。 一ヶ月単位で通勤定期を
電車・路線・地下鉄
-
5
新幹線の切符の乗車駅と、実際に乗車する駅が異なっても使用できますか? 例えば、新大阪から東京駅の往復
新幹線
-
6
寝台特急サンライズ:下りの大阪駅運転停車について
電車・路線・地下鉄
-
7
JR岡山ー姫路間、赤穂線に乗れますか?
電車・路線・地下鉄
-
8
自動改札 左側(再掲)
電車・路線・地下鉄
-
9
神奈川方面から東海道線に乗って東京駅までの定期を買うと、新宿駅では降りられませんか? 別料金かかって
電車・路線・地下鉄
-
10
指定席特急券を乗らないのに買うのはなにか法律に違反するのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
11
JR不正乗車についてご相談です。
電車・路線・地下鉄
-
12
新幹線は途中の駅で止まったりしますか? 新潟駅から越後湯沢駅に行きたいのですが、新潟駅からだと、東京
新幹線
-
13
電車にて、ストップなどして振替輸送になった場合に、定期券なら追加料金かからず、Suicaなどは乗った
電車・路線・地下鉄
-
14
よく地下鉄の線路に降りたら感電すると聞きますか、線路のどこを踏んたら感電しますか? また、感電したか
電車・路線・地下鉄
-
15
5年以上不思議に思っているのですが 特急ときわ52号上野行き 特急ときわ54号上野行き 特急ときわ5
電車・路線・地下鉄
-
16
謎の標識
電車・路線・地下鉄
-
17
電車の乗車料金についてなのです。 1駅ごとに改札を出る 2駅ごとに改札を出る 3駅ごとに改札を出る
電車・路線・地下鉄
-
18
とんだ大失敗
新幹線
-
19
11/18 横浜~東海道線上野ゆきグリーン車について
電車・路線・地下鉄
-
20
相鉄線がJR線に乗り入れています
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
JR大阪環状線の定期について質...
-
5
定期券購入過去履歴検索の方法
-
6
STACIA PiTaPa 定期券で同一駅...
-
7
年齢をごまかしたら・・・
-
8
定期券について
-
9
銀座線で、渋谷〜青山一丁目ま...
-
10
PASMO定期で途中下車(複数区間...
-
11
定期券とマナカどちらがお得で...
-
12
他人の定期券を使う
-
13
名古屋市営地下鉄の定期券について
-
14
定期を買いたいのですが買い方...
-
15
JRの一部区間の定期を持ってい...
-
16
定期券内ルートと定期券外最短...
-
17
山手線 定期券外の運賃について
-
18
都営地下鉄の通学定期について
-
19
パスモのような乗車カード定期...
-
20
定期券の家族間での貸借りについて
おすすめ情報
刻印されたSuica?などを見せただけで改札を通り抜けていましたが、あれは定期券ですか?