dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win8.1からwin10へ無償アップグレードしたパソコン(NEC LS150/L)での質問です。

NEC LS150/Lでデバイスドライバーは正常に動作しているのですが、DVDをセットしてエクスプローラから開くと読み込みをせずにトレイが開いてDVDが出てきます。ただ開くと音がしているのでDVDにアクセスしているようです。

デバイスドライバが正常に動作しているのかの確認のため、ポータブルDVDをUSB経由で接続してDVD(同じDVD)を開くと正常に読み込むことができました。

このパソコンはローカルアカウントのパスワードを忘れてしまったのでマイクロソフトアカウントでのサインインで使用しています。ローカルアカウントの問題かと思いましたがポータブルDVDでは正常にアクセスできているのでドライバーは問題ないと認識しました。

考えられる要因をご教示お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 2台あってすべて同じ現象になっていますのでドライブは問題ないと思います。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/08 13:10

A 回答 (5件)

Windows 10 へのアップグレードでドライブの制御がおかしくなったのではないでしょうか?



NEC Lavie LS150/L の仕様は下記です。CPU は Celeron Dual-Core 1000M(Ivy Bridge) 1.8GHz/2コア、メモリ 4GB、HDD 750GB ですね。

https://kakaku.com/item/K0000465774/spec/#tab

ドライバの再インストールをしてみたらどうでしょう。

スタートアイコンを右クリックして、「デバイスマネージャー」 を選択し、「DVD/CD-ROM ドライブ」 を選ぶと光学ドライブが表示されます。
※因みに私のパソコンには、光学ドライブとしてブルーレイドライブが入っていますが、何故か 「CD-ROM ドライブ」 と表示されます(笑)。

それで、「デバイスのアンインストール」 をして再起動してみます。そうすると、Windows 10 に入っているドライバが適用されるので、治るのではないでしょうか?

Windows 10でCD/DVD/ブルーレイディスクドライブのドライバーを再インストールする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

あと、ローカルアカウントと Microsoft アカウントは関係していないと思います。ライセンス上 Microsoft アカウントの方が、ローカルアカウントより認証(アクティベーション)が通り易いので、現状のままでよいと思います。
    • good
    • 0

追加


「スタート」メニュー「W」「Windows システム ツール」一覧から「コントロールパネル」「ハードウェアとサウンド」「自動再生」で
CDの項「既定を選択」「オーディオCDの再生(WMP)]」「なにもしない」「フォルダを開いてファイルを表示(エクスプローラー)」「毎回動作を確認する」のいずれか選択します。

「なにもしない」か「フォルダを開いてファイルを表示(エクスプローラー)」になっていませんか?
    • good
    • 0

Microsoftアカウントでサインインし、(ネット接続状態なら)DVDをセットしたら、ドライバは最新のものがインストールされるはず(メーカーから最新版をmsに提供していれば)



>読み込みをせずにトレイが開いてDVDが出てきます

キーボードのWindows+Iを同時押し、デバイスを開き、左下の「自動再生」を選択後、リムーバブルドライブをクリック(「すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う」を「オン」にする)選択から「毎回動作を確認する」を選択しページを右上「×」で終了

設定で自動再生されないようにしたいために、画面左上の「すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う」のチェックを外しているのか「何もしない」になっていませんか?
    • good
    • 0

ANo.2 です。



追記します。

"ローカルアカウントの問題かと思いましたがポータブルDVDでは正常にアクセスできているのでドライバーは問題ないと認識しました。"
→ ポータブル DVD ドライブは、Windows 10 になってから接続されていますので、新たに Windows 10 のドライバが適用されています。ドライバは、デバイスの数だけ用意されていますので、同じドライバが使われているとは限りません。内蔵の光学ドライブのドライバがおかしいのであれば、それを再インストールしてみるべきでしょう。

それでも治らなかった場合は、ハードウェアの故障も考えなくてはなりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

トレイが排出される時に、何かメッセージは出てませんか?


円盤(板)ではなくドライブ側の故障は考えられませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!