
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ノッキング(打音)なら、プレイグニッションとデトネーションが主な症状で、プレイグニッションの場合はプラグが点火前に何らかの原因で点火してしまう現象です。デトネーションの場合は、プラグが点火直後、他の何らかの原因で自然着火し、その火炎伝播のスピードがプラグの燃焼スピードより早いため、ピストンやシリンダーを火炎伝播で叩く音です。
お話を伺っていると、「ノッキング」ではなくて加速中「ダダダダ」とエンジンが吹けなかったり息つきを起こしているのではないですか?
息つきであれば、エアークリーナ、プラグ、プラグコード、ディスビ内のリークなどが考えられますので、交換すれば改善します。
ノッキングであれば、バルブタイミングの調整や粗悪ガソリンが原因だったり、点火時期が進みすぎてるといった原因です。水抜き剤を入れれば直るかどうかは・・・。やってみないと解りませんが、燃料に何らかの水が混入していて燃焼しずらい状態であれば改善するかもしれませんが、そういう症状はノッキングといわずに、息つきといいます。
ご回答ありがとうございました。
とても詳しい説明で今後にも役立ちそうで嬉しく思います。
皆さんのアドバイスに従い、本日ディーラーに整備に持っていったところ、プラグとプラグコードの交換で直るということでした。
今回皆さんのご回答がとても参考になり安心してディーラーに行くことができました。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
フュ―エル・ストレーナーとか換えてますか?距離からして燃圧も下がっているだろうし、フラップ式のエアフロならそれも怪しいし・・・
NO4の方の意見以上に、各パーツのヘタリが考えられますけども?
カーボン体積なら、エンジン・コンディショナーを上手く使えば改善されますけども、初めに「二次空気の吸い込み」が無いかのチェックから見ていけば?急になり出したみたいだし・・・
まさか、冷却水LLCやE/Gオイルがかなり減っているとか、じゃ無いでしょうが念のためチェック!
水抜き剤=まあアルコールと思って下さい。大量に入れて燃焼室のカーボン落しを試した事も有りますけど(ガイアックスが無くなったので)走るとか言う次元の走行は出来ませんので、お勧めしません。
多走行車、結構好きなんで頑張って欲しいです。
ご回答ありがとうございました。
皆さんのアドバイスに従い、本日ディーラーに整備に持っていったところ、プラグとプラグコードの交換で直るということでした。
今回皆さんのご回答がとても参考になり安心してディーラーに行くことができました。
どうもありがとうございました。
車には全く詳しくありませんが
冷却水、エンジンオイル、空気圧の3点だけはこまめにチェックいたしております。各部のオイル漏れなど結構多い車なので。
まだまだずっと乗り続けたい車なので頑張ります。
No.5
- 回答日時:
実際に見てみないと何とも言えませんが、プラグが消耗しているのではないでしょうか?
前回プラグはいつ交換されましたか?点火プラグは消耗品ですので、電極の隙間が広がってきて不具合が発生することもあります。
また始動の際、エンジンがかかりにくかったりしませんか?もしかすると熱価を1番落としたプラグに交換すると復活するかもしれませんよ。
最初に書いたように実際に見ないと本当のことは分かりません。
最終的にはディーラー等で詳しく見てもらった方が良いかと私も思います。
ご回答ありがとうございました。
皆さんのアドバイスに従い、本日ディーラーに整備に持っていったところ、プラグとプラグコードの交換で直るということでした。
今回皆さんのご回答がとても参考になり安心してディーラーに行くことができました。
どうもありがとうございました。
本日調べてもらったところプラグ交換は4年前でした。
No.3
- 回答日時:
アイドリングって安定してますか?
もしアイドリングからタコの針が上下するようだったら、燃調の狂いを疑った方が良いかも知れません。
(チョーキングが働いているだけ、って事もありますが)
あとはプラグかなぁ。かなり大事に乗られているようですので、プラグをもし交換した事なかったら、ディーラー等に相談してみるのも良いかも知れません。
自分でプラグ外して点検してみるのもお勧めです。必ずエンジンが冷えているときに行って下さいね。
ついているプラグが白金タイプでも、10万キロ越えてくると要交換だったと思いますので。
ご回答ありがとうございました。
皆さんのアドバイスに従い、本日ディーラーに整備に持っていったところ、プラグとプラグコードの交換で直るということでした。
今回皆さんのご回答がとても参考になり安心してディーラーに行くことができました。
どうもありがとうございました。
本日調べてもらったところ、前回のプラグ交換は走行9万kmの時ということでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 日産ノートの平成19年以前乗っている方いいませんか?走る時ノッキングしないでしょうか? 私の車はよく 9 2022/07/07 18:20
- 車検・修理・メンテナンス 燃焼室洗浄の必要性 5 2023/04/26 20:40
- その他(車) レギュラーガソリンへの切り替えについて 8 2022/06/28 12:12
- 車検・修理・メンテナンス スズキ エブリ64Vの下部ビビリ音について 1 2022/05/09 14:10
- 車検・修理・メンテナンス 添加剤やフラッシングは効果がある…? 10 2023/06/08 11:01
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンR平成24年式MH34Sスティングレーエアコン不調について 素人の感覚ですが以下文面でおおよそ 5 2022/06/27 00:03
- 国産バイク 2速2500回転前後を維持して右左折が最良ですよね? 7 2022/10/05 14:39
- 事故 周辺住民なら分かる、事故の多い交差点で一時停止し交差点に侵入し渡りきる直前に一時停止、減速せずに目の 1 2023/03/20 18:50
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- その他(車) 煽り運転 7 2022/05/04 08:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
ZXR400 VS RVF
国産バイク
-
TZRの・・・その2
国産バイク
-
-
4
原付のインテークチャンバー
バイクローン・バイク保険
-
5
TDR80のエンジンが吹け上がらないのですが・・・。
輸入バイク
-
6
R&Pのタイヤ交換について
国産バイク
-
7
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
8
NS400Rの中古
輸入バイク
-
9
見た目は中型のような原付が欲しい。
国産バイク
-
10
これからバイクに乗ろとしている初心者です
輸入バイク
-
11
ホンダのAPEかヤマハのYB-1で悩んでます
中古バイク
-
12
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
13
クラッチレバーがくにゃっといっちゃいました(>_<)
輸入バイク
-
14
スピードメーターが動きません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
三宅坂ってスクーターはどう走ればいいの??
輸入バイク
-
16
自動遠心クラッチへの変更
国産バイク
-
17
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
18
50ccのバイクさがしてます
輸入バイク
-
19
パワーアップするのにまず最初何から?
輸入バイク
-
20
50ccでヤマハかホンダか?
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイドリング不調 日産y50フー...
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
NSR250(MC21)のエ...
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
原付が坂道で止まってしまう
-
エンジンが吹け上がらない
-
ホンダアクティトラックHA4のエ...
-
フュージョンの不整脈
-
梅雨時はエンジンがかかりにく...
-
ジェットスキーエンジン不調
-
アイドリング、加速不調について
-
リモコンジョグ SA16J スピード...
-
タコメーターの針が震えます。
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
ホンダビート エンジンがかか...
-
元気なバイクが突然回転数が上...
-
05年式のCBR1000RR(国内仕様、...
-
RS50キャブレターについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
アイドリング回転数がまちまち...
-
プラグかぶりで始動できない
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
チョークレバーを引いたままの...
-
2ストのオートバイのプラグに...
-
ホンダアクティトラックHA4のエ...
-
原付が坂道で止まってしまう
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
cbx400f がかぶります! アイド...
-
フォルツア MF10 エンジンがか...
-
NC-26型のスティード400なん...
-
セレナC25ですが発進時にア...
-
直噴エンジンの内部にたまるカ...
おすすめ情報