dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。15歳です。
これは強迫性障害ですか?

保育園生のとき、手を100回以上洗わないと気がすまない症状がありました。
小学生のころは時期によって症状は違いましたが、字を何度も書き直す、決まったところを踏んでからじゃないと学校に行けない、決まった順番で物事を進めないと気がすまないなど色々ありました。
中学生になってからは小学生のときより落ち着いていたのですが、字を何度も書き直す、飛び下りや火を触るなど気になると行動をしてしまうときもあります。
特に一人のときにそういった観念にとらわれます。

最近やっと強迫性症状というものを知り、これじゃないかと思っています。
色々調べてみたのですが4歳ほどから強迫観念があったのできっと先天性なんですよね?


上手く伝えにくいのですが、発作?みたいな感じで症状がでてそれが1日何回も起こる感じです。
発作?みたいなのがないときは全然普通で学校にも行ってますし、友達とも仲良く出来ていて、家族も大好きです。

こんな感じなのでスクールカウンセラーにいくほどのことなのか…?と迷ってしまって結局行けてません。

受験もあるので今の時期は行くべきではないんですかね?

A 回答 (1件)

強迫性障害と発達障害かもね。

 一度精神科、心療内科に行ってみれば。
別にいつ行ってもいいでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!