dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パニック障害になってからの無気力感。

数年前にパニック障害と診断されました。
ただ、私は恐らく軽度になると思います。
過呼吸で倒れたり等は一度もなく、レジ待ちや電車等の密閉された空間、高速道路などすぐに逃げられない空間で急な不安に襲われて心拍数が上がりますが、何とか落ち着かせて周りにも気づかれない程度です。

しかし、最近仕事でのお客様との電話は調子が悪い日はすぐに切れない恐怖から息が上がってしまう事があり何とか平常心を保ちますが仕事に対する不安があります。

発症前までは、一人暮らしのため仕事後や休日の家事を定期的にしていましたが、最近は無気力感に襲われて何もできません。お弁当作り、自炊も殆どしなくなりました。

しかし、彼が家に来る時は気持ちを奮い立たせて食事の準備掃除はできます。疲れやすくなりましたが、友人と遊ぶ事もできますし、仕事も他人からみたら普通にこなしています。お風呂も面倒ではなく、うつではないのかと思います。

年齢が30すぎたので体力、気力低下がある時期なのか、パニック障害に影響するものなのかわかりません。
薬はロラゼパムを1錠のみ飲んでまいます。

このままだと、結婚出産なんて無理なんじゃないかと思い不安になります。

調子の良い日に運動したりして、体力つけたら治りますでしょうか。パニック障害になられてからいきなり色々な事が億劫になった方いらっしゃいますか?
ちなみに、皆さんが体力落ちたなと感じるのは何歳くらいでしょうか。

参考にさせていただきたいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

体力をつけたらかなり楽になると思います


体力に自信がつけばメンタルに余裕が出てきます
但し体力をつけるには結構自分を追い込まないといけません
頑張ってください
    • good
    • 0

パニック障害の本質を学ぶなら治ると思います。

パニック障害の本質はそれは神経症であると云った点にあります。神経症に付いての専門家になるという意味です。

神経症には様々な症状が在りますが、全ては一つの原因に集約されます、それは『意識する事が原因』という意味です。

神経症の症状を上げるなら、それらの症状群は関連がなさそうに見えていますが、たった一つの共通点は『意識する事』によって発症しています。

吃音も恐怖症も書痙も神経症の症状はもっと多岐に渡っていますが。こう云った原因で発症している事は誰の目から見ても明白な事実ですが、今の精神科医達のインターネットなどでの説明の仕方では『原因は分っていませんが早期治療で早く良くなります。』と書いています。

原因が分からないのに、早期治療で早く良くなる、と云った理屈には納得出来ない処が在ります。原因を取り除く事が出来たなら、完治が存在するからです。

こういった本当の話の本質を書いてみたいと思いますが、貴方が聞きたい様なら書いてみたいと思いますので、質問を下さい。

初めから本質を書いた場合では、長過ぎて嫌な感じを植え付けている場合が多いからです。
    • good
    • 0

「社交不安障害」の本を読んでみてはどうか。

    • good
    • 0

精神科で投薬の相談を続けると共に、ご自身の生育歴やご家族の価値観を振り返ってみてください。


周りに合わせて無理をしてきたり、認められないと価値がないといった誤った認識があるかもしれません。
そこで劣等感や無価値感から他人に敵意を抱くようになり、人が怖くなります。
カウンセラーを探す場合は、必ず公的な資格を持った人を精神科に紹介してもらいましょう。
依存させてお金を稼ぐ悪質なカウンセラーが増えています。
    • good
    • 0

パニ障はうつ病を併発しやすいです。


ちょっとその気配があるので治療を抗うつ剤に切り替えたら一石二鳥ではと思いますが。
医師が決めることですがSSRIという種類の抗うつ剤を使う治療があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!