dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約二年前に新車で購入した車の事でお伺いします。

新車で購入した直後に、ボディーのガラスコーティングをDIYで行いました。
(※フロントガラスのコーティングではなくボディーのガラスコーティング)
使用したのはオートバックスなどで市販されている一般的なスプレータイプの物です
DIYながら、汚れもつきにくいし、洗車も楽、それなりの鏡面仕上げに満足していました。

2年ほど経過し、若干、光沢が落ちてきた為、どのようにすべきか考えています。

以下が、これまでの経過と状況です

・ボディー色は白
・新車で購入した直後にDIYでボディーにガラスコーティング
・半年に1度程度のスパンで、カーシャンプー、スポンジ手洗後に同じ方法でガラスコーティング
・約1~2ヶ月ごとにノンブラシの洗車機でシャンプー洗い
・目に見えるほどの洗い傷はほとんどないと思います

以上の状況で、
・新車時に近い光沢を出す為には、極細仕上げのコンパウンドなどを使用すればよいのか
・「極細仕上げ」と言っても、あくまでも「コンパウンド」である為、ボディーの塗装幕を痛め、かえって逆効果なのか。
・光沢を復元するには、他に方法があるのか。

あくまでも素人のDIYである為、専門的な機材は持ち合わせていません。
また、プロに任せた方が、仕上がりも耐久性も良い事は理解した上での質問ですので、その点を踏まえての回答がいただければありがたいです。

A 回答 (2件)

プロでもピンキリですが、まともな業者が磨くと新車以上の光沢が出ますよ。


ガラスコーティングもピンキリですから専門業者に尋ねてみるのも良いかと思います。
個人的にはコーティングは塗るのではなくガンで拭くタイプの方が好みですね。塗りだと塗り残しや斑になり易い気がして・・・・

本格的な業者さん=磨きの腕ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DIYでの施工を前提にした質問ではありますが、知識として参考にさせていただきます。
ありがとうございました

お礼日時:2020/12/14 19:10

半年に一度は、長すぎるのでは。

ピカピカのツヤありにしたいのなら、コーテイングより、ワックス、シュアラスターが、お勧めです。
13年落ちの軽でも、ピカピカのツルツルです。ワックスは、2~3ヶ月に一回。コンパウンドは、持っていません。
「【車のボディ・鏡面仕上げ】」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

過去の車はワックスを使用していましたが、水はじきの持続力、施工の手間に不満があり、コーティング剤を使用する様になったしだいです。

約二年使用した感じでは、コーティング剤自体には満足していますので、コーティング剤を継続する前提で質問をさせていただきました。

お礼日時:2020/12/14 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!