dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体調が悪いから脈が速い?のか、脈が速いから体調が悪くなるのかどっちなんでしょうか?
※脈は速い遅いというのか多い少ないというのか、ど素人なのでわかりませんすみません。
疲れ、慢性的な寝不足もあるのですが
体調が悪くなかなか起き上がれず、いつもより心臓がドキドキしている気がしたので脈拍を数えてみたら103/分とかでいつもより50回くらい多かったです。
もともとがゆっくりめで60以上になったことがあまりありません。

A 回答 (1件)

どちらが先かは医師の診断だと思います、脈拍数が103/分では大変だ


と思いますが、安静にしていて脈拍数が103/分だと循環器内科ではな
く、甲状腺ではないかと私は思います。
甲状腺の機能亢進症(バセドウ病)だと、脈拍数が速くて食べても痩せ
ていく、患者は高齢者より若い世代が多いです。
私は、循環器内科と代謝内分泌内科(甲状腺・糖尿病はホルモンが血液
に分泌されるので、消化に分泌されるのは便で排出されるので外分泌
ホルモン)、代謝内分泌内科の中でも代謝内分泌内科専門医と甲状腺専
門医と糖尿病専門医に分かれますが、大学病院か大きな総合病院には
専門知識と経験が認められた医師が沢山います、血液検査で判明しま
す。
甲状腺の機能亢進症(バセドウ病)では、薬を飲み始めて1~2週間で
落ち着くと思います、2~3年位で薬も不要になると思います。
東京の表参道の伊藤病院に通院出来るのならば私はここが一番だと思
います。   下に貼り付けて置きます。

伊藤病院 http://www.ito-hospital.jp/
 伊藤病院系列 名古屋甲状腺診療所(旧 大須診療所)http://www.kojin-kai.jp/nagoya/
 伊藤病院系列 さっぽろ甲状腺診療所http://www.kojin-kai.jp/sapporo/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!