dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビを買い換えてから、HDMIケーブルをつないでテレビのリモコンの入力切替を操作しても上手くパソコン画面がテレビ画面にうつらなくなりました。何が原因でしょうか?
テレビはソニーのBRAVIA、KJー24W450Eです。
パソコンはNECのLaVieでWindows10のバージョンです。
テレビ画面にパソコン起動時のトップ画面しか表示されず、ネットを立ち上げてもネット画面がテレビ画面に映りません。
どうすれば映りますか?

A 回答 (3件)

立ち上がりが映るなら接続はされているわけですから、PC側の設定不備じゃないでしょうか。


デスクトップの空いているところで右クリック、ディスプレイ設定でマルチディスプレイ検出を試してみてください。
あるいはキーボードの上の列にディスプレイ切替があるのでそれを押して映るかどうか。
WINDOWSの更新などで設定がリセットされたのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたやり方を試したら解決しました。
本当にありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2020/12/16 13:48

>テレビを買い換えてから、・・・


これから、テレビの不具合か、テレビの設定でしょう
HDM1-1、2とかあれば、別端子接続、無ければ、

ビデオ録画機からの再生ができているなら、
変換器買って、ビデオ入力(録画機からの入力に多い)
で送ってみるなどの方法は、あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/16 13:49

画面表示を複製か、拡張にしてみて。

「パソコンとテレビの接続」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。試してみます。

お礼日時:2020/12/16 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!