
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「電力会社」というのは、民間会社といいながら地域独占の「半官半民」みたいなもので、逆に「役所」のような「国民・住民」からの圧力がない分、「昔ながらのお役所体質」が色濃く残っています。
つまり「実力」よりも「学閥、コネ」が幅を利かせています(民間会社なので、それを批判されることも少ない)。
#3 さんの回答にある「九州以外の大学」は、九州出身者あるいは「九州電力関係者」が、Uターン前提に首都圏や大阪圏の大学に行ったのでしょうね。
>電力会社に大学から就職するのは学力的に難しいと聞きますが
どういう意味でしょうか?
#3 さんの回答にあるように、大学から就職している人はたくさんいますよ?
さらには、主に「現業部門」になりますが、工業高校や普通高校からも結構採用しているはずです。
就職はもちろん「実力」で勝ち取ればそれでよいのですが、九州出身で将来九州に戻って就職したい場合には、他の選択肢(滑り止めみたいなもの)も考えておいた方がよいかもしれません。
仮に入社できたとしても、「役所体質」なところがあるので、出身大学によっては出世しにくい、あるいは配属先や勤務地の希望が通りにくいことがあるかもしれません。

No.4
- 回答日時:
誤:そして何故かその後2~5位は関東の大学がある。
(首都圏で就職できなかったのか?)正:そして何故かその後2~4位は関東の大学がある。(首都圏で就職できなかったのか?)

No.3
- 回答日時:
https://subarun.com/2020/08/08/recruit_kyuden_1/ …
過去29カ年における九州電力への就職実績
1 九大 581
2 早稲田 139
3 慶應 127
4 東大 108
5 京大 90
6 福岡大 65
7 阪大 63
8 同志社大 58
9 一橋 56
10 東工大 38
九大が圧倒的なのは言うまでもない。そして何故かその後2~5位は関東の大学がある。(首都圏で就職できなかったのか?)
九州でランキングに入っているのは、九大と福岡大だけです。その他は全部九州以外の有名大学ですよね。
九州電力に就職したいなら、日大にギリギリ入れるくらいの学力を想定するなら福岡大あたりの方がいいのでは?
過去29カ年における九州電力への就職実績
1 九大 581
2 早稲田 139
3 慶應 127
4 東大 108
5 京大 90
6 福岡大 65
7 阪大 63
8 同志社大 58
9 一橋 56
10 東工大 38
九大が圧倒的なのは言うまでもない。そして何故かその後2~5位は関東の大学がある。(首都圏で就職できなかったのか?)
九州でランキングに入っているのは、九大と福岡大だけです。その他は全部九州以外の有名大学ですよね。
九州電力に就職したいなら、日大にギリギリ入れるくらいの学力を想定するなら福岡大あたりの方がいいのでは?
No.1
- 回答日時:
いけると思いますよ。
例えば芝浦工業は最近は、JR系列にまとめて50,日立に2.30毎年入れてます。
これは地方帝大を超えるレベルです。
日大も似たようなものだし、いけると思いますよ。
実際、どうなのか?はググれば出るから調べて受験校決めれば良いと想いますね。
あとご存知だと思うのですが、シゴトと大学はリンクします。
つまり九州思考が強いなら九州の大学に進学するのが無難です(大手は大半が東京、メーカーなら東海と関西に多いので、そこの大学に行けば潰しは効きやすいです)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 就職先としての電力会社 3 2022/12/02 00:10
- 電気・ガス・水道業 電力会社がつぶれる時代の電力会社 6 2022/04/09 01:43
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 大学・短大 九州在住で、情報系工学志望ならば、九州大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学(どこにでも受かる学力があ 3 2023/08/12 22:31
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 工学 大学工学部の就職力について。私が高校生の頃はまだ情報系の人気が出始めたばかりで、当時は機械電機系が就 3 2023/04/17 11:05
- 日本株 株価と入社したい会社の関係 7 2022/11/18 01:53
- 就職 東京電力に高卒が就職すると…? 3 2022/04/09 01:06
- 新卒・第二新卒 就職時の大学の成績について 5 2023/01/31 00:55
- 大学院 身長187cmです。 名古屋大学工学部志望です。 1番理想は名古屋大学工学部環境土木に進学して、土木 5 2022/08/26 01:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
京都ノートルダム女子大について
-
補導について
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
明日大学の体育の授業がありま...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
外出理由
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
女子大はあるのにどうして男子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報