dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近、とある女友達の子について悩んでいます。その子は同じ高校からの仲でもう10年の付き合いになります。お互いアラサーで今まで彼氏いなくて向こうはマッチングアプリで彼氏探し中、私は始めて数ヶ月経って彼氏が出来ました。でも、彼氏が出来たことを友達に報告したくありませんでした。理由としては根掘り葉掘り付き合うまでの流れを聞かれると思ったからです。 数日前に私は相手から告白されました。この日のデートのことは友達から「今度はどこ行くの?」としつこく聞かれたのでしぶしぶ答えてしまったため、デート解散後には「どうだった?」とやっぱり聞いてきて嫌気が少ししました。 友達に嘘はつきたくなくて正直に付き合うことになったことを話しましたが、「来週のクリスマスはどうするの?」「年明けたら彼氏紹介してよ」と私以上にテンションが高くてどうしたらいいのか困っています。もともと、私が友達に気になる相手がいることを話したせいでここまで来たので話をしたことを今では後悔してます。彼氏の顔写真や名前も話してしまったため、なんというか、友達に「彼氏いい人じゃん!名前もイマドキ!!」と勝手に言われると「あなたの物差しでジャッジしないでよ」と言いたくなります。

私としては「どうなるか分からないからそっとしておいて欲しい」と伝えたいのですが、友達相手に突き放した印象を与えてしまいますか? 一番怖いのがこの子は口が軽いので別の友達や高校の同級生にも話をしそうなことです。いっそのこと、嘘でも「こないだ出来た彼氏ともう別れたから」と言ってしまえばいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 付き合う前にも「期待しないでね」とか付き合う時も「心の整理ができたら話をさせて」と一応伝えているのですが、伝わらないみたいで「簡単でいいから教えて」とか「本当は嬉しいくせに~」とか言ってきます… 多分、友達は人の恋愛話を聞いて自分も彼氏作りを頑張ろうとしていると思います。純粋に応援したいのですが、私は他人の恋愛話に興味がありません。クリスマスも彼氏とただイルミネーション見るだけですが、友達のやっかいなところの「どんな会話した?」を聞かれるのが嫌で回避したいです。

      補足日時:2020/12/20 05:12

A 回答 (6件)

そんな風にデリカシー無くて隣のセックス覗こうとするとこが彼氏出来ない原因だ、黙れブタ!とか言えないなら、はははー、ナイショー、うふふー、教えなぁい、えー彼氏できたら教えてあげるから頑張って?会話?日本の税金や世界平和についてだよ、とでも。

暇なんでしょう、その友達。多分魅力的な会話もできない人だからあなた達カップルの話がもし、彼氏できたら最高の話題のオカズ。今は教本にされてます。別れるかどうかはプロポーズされて入籍するまで誰だって分からないのたから、さー別れないように努力中ー、とかあ、デートだからもう行くね。あ、電話掛かったからまたね、とかで逃げよう。
    • good
    • 3

多分その彼女はお喋りが大好きだし、


情報共有するのは仲良しの証拠!って感じなんでしょうね。

そういう人に「少しは遠慮して!」と言ったところで、
「またまた!照れちゃって!」でスルーされますからね。
あっちには悪気一切ないんですよ。
なぜならそこで「遠慮する」という価値観がないからね。

なので何か聞かれても「秘密!」とスルーしましょう。
LINEなどでやりとりしているなら返事を遅らせてて間を作る。
直接会ってあれこれ聞かれるなら会う機会を減らす。
「友達」をいい感じに続けていくためには、
時に微調整は必要ですからね。
今は距離が必要な時なんだと考えて付き合いましょう。
    • good
    • 1

友達なんでしょうか(๑ ́ᄇ`๑)?


なんでも遠慮なく聞いてきたりで、少しデリカシーに欠けてる様な人だと想像つくのですが、
真の友達なら好きな人の話等、話したいものだと思いますが彼女に嫌悪感さえ抱いてそうです。
嘘をつくほどの事ではないと思います。
「まだ付き合いだしたばかりで未知数な事が多いから何かあったら話すよ。」
と話をはぐらかす様にしてたら気づいてくれるのではないでしょうかね(´˘`*)
    • good
    • 2

他の友達や同級生に話されても困るような事じゃないと思いますが嫌なら口止めすればどうですか?



それでも話すようならもう友達解消です。

別れたなんて嘘ついたらもう堂々と会いづらくなりませんか?

確かに根掘り葉掘り聞かれるのは面倒だと思いますがいつまでも聞かないでしょうから後少しだと思いますよ。
    • good
    • 1

友達はあなたとは運命共同体、一心同体、みたいなアナザーミー、みたいな感覚だから気になって仕方が無いのでしょう。

あなたが未だにアプリで彼氏物色中なら彼女の言動しちゃっていたかもよ。祝福して黙って見守る、は実は自分に愛され経験が無いとなかなかできないハイスキルです。言いたく無いから不幸話を創作するのはやめて、少し友達とは疎遠になる時期でしょうね。聞かれても、式には来てね、しか言わず、万が一別れたら、色々あるよねー、しか言わず、あまり情報出さない事です。彼氏盗られちゃうから絶対式まで会わせない事。相手がシャイで嫌がるからごめんね、とか。言うなって言われた、みたいな言い方は恨みを買うから、そんな彼氏の言動情報も与えてはいけませんね。彼氏ネタ以外の話ができない友達ならいっそいらないから切ります?
    • good
    • 3

別れたなんて口が裂けても言わない方がいいですよ。

どういう女性か知らないけど親友は悪女という漫画を読んだんですがおなじ、彼氏を紹介させて奪う親友の話でした。
次聞かれても普通に仲良しだよ<くらいに流して彼氏の話じゃなくて相手の話を聞くに限ると思います。どんな相手が好きとかどんなこと話すとかどんなことするとか。絶対この友人には顔写真も名前も話さない方が良かったと思いますので、悪女な友達でないことを願います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A