dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通りなのですが、ブームにあやかり、買ってはみたものの、今では箪笥の肥やしになっているキッチン用品や調理器具等を教えてください。( ◠‿◠ )

※宜しかったら使わなくなった理由もお教えくだささると嬉しいです。

(例)タジン鍋、ノンフライ調理器、フードプロセッサー等なんでも。

質問者からの補足コメント

  • ブームには無関係で、使うつもりで買ったのに使わなくなった物でも良いですよ。

    因みに私は。
    業務用の大きなガス炊飯器。これは新品無使用のまましばらく押し入れの肥やしになってました。

    ホームベーカリーは一度使ったのみで、手ゴネの方が美味しいので嫁の家に送りました。

    クラッシュアイスマシーンは使うこともなく未だに食器棚の奥に……。

    タジン鍋は収納に場所を取るので2回使ったのみで友人に。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/20 11:23
  • フィッシュロブスターだって(ーー;)

    これじゃ、魚かエビか?って感じじゃんね(爆笑)

    フィッシュロースターの打ち間違いでやんした。
    あははは(^◇^;)

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/23 05:32
  • スカタンにノアたんからお手紙だよん♬

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/26 17:14

A 回答 (17件中11~17件)

それと、調理器具とは違いますが、



このコップ、
飲もうとすると、こーゆー口→(๑ˇ3ˇ๑)になるので、
ミナタンに譲りまぷ テヘペロ♪

ギュー(つ´ω`*)´д`*C)ー♥︎♡︎
あ、うちの名前に、点付けてでなおしまぁしゅ
「ブームにあやかり買ったものの箪笥の肥やし」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヾ(*>∀<)ノ゙キャハハッこれは飲みにくそーー(,,>ლ<,,)ぷぷ
つか、飲み物に口が届かなくてダラダラ溢れそーだ。

中途半端なグラスやコップなども押し入れにたくさんあるわ。^^;

name分かりやすくていいじゃない?

ちょっと前にチラ見した時の名前は分かりにくかったけど、ʬʬʬʬʬ アタシャ勘が良いのですぐわかったよん♬

お礼日時:2020/12/25 22:05

「カメ焼き器」… (*^^*)



食べたいときに、買ってその場で食べるのが一番!
ということに、すぐに気づかせてくれた「名器」でつ。 オクライリ~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



く        み        ちょ     ぉぉぉぉぉぉ〜!

〜ヽ(*´ ^ `*)ノ ダッコォ
((T_T))(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)…ヒック
「ブームにあやかり買ったものの箪笥の肥やし」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ!

うちの亀焼き機も御蔵入りになってるのが一個ありゅ。

しかもホットプレートに入ってた、オマケ。(笑)



多分日本中の押し入れには、5軒に一軒の割合いで亀焼き器が眠っていると思われる。

お礼日時:2020/12/25 15:18

はいはい!先生!('0')/ハイ!


ミナコ:はいベビさん!

えーとですねぇ、パスタをレンチンする容器でちっ( •̀ •́ゞ)ビシッ

メリークリスマス!
「ブームにあやかり買ったものの箪笥の肥やし」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらまあらま❣
お帰りぃ〜〜〜〜〜❤❤❤ヽ(*´ ^ `*)ノ ダッコォ


何処うろついてたんさ❣
(`・д・)σ メッ!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

でも良かった良かった♬


パスタレンチン容器はあたてぃも二個持ってるよん♬
百均のでしょ??(≧∇≦)
アリはね、長い物(エビフライや秋刀魚フライ)や細かい物(オニオンリングや、イカフライや、ボールフライ)なんかのパン粉付けに超便利よん♬

パン粉入れて、小麦粉と卵つけた具を並べ(これもバッター液なら尚更楽ちん)又上にパン粉入れてサンドして、蓋して2〜3かい軽く振るの。
手が汚れずパン粉つけられるよん♬



ベンチ取っといて良かったわ♬

お礼日時:2020/12/25 14:34

こんばんは*˙︶˙*)ノ" 幾つかあります。


フィッシュロースター
一度にサンマを4匹、裏返しする事なく焼けるのが便利で買ったものの、洗ったりしまったりするのが面倒くさくなり、使わなくなりました( ˊᵕˋ ;)
今は、片面焼きですが、ガスコンロの魚焼きグリルを使っています。

すき焼きなべ
何度かすき焼きをしましたが、もう何年もすき焼きをする事がなくなり、しまいっぱなしです。
ホットプレート
子供が小さい頃は、よくホットケーキを焼いたり、焼肉をしました。
大きくなったら、自然となくなり気がつくと、もうほとんど出番なしです。

他には、フードプロセッサーとミキサーですね。ジュースも作らなくなったのと、フードプロセッサーは片付けなのが面倒なのと、使う機会が単になくなりました((*ノ∀`*)
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風ちゃんおはようさんです╰(*´︶`*)╯♡

♬あははは。
だいたい皆さん、押し入れの肥やしは同じものが多いようだわね(^◇^;)

我が家も三年以上手付かずのデカイホットプレートがキッチンの食器棚の天井に……。(・・;)


我が家のガスコンロが一昨年の年の暮れに壊れてしまい、仮にとリサイクルショップで買ったガスコンロのグリルが余りにもチャチで狭すぎて使い物にならないので、フィッシュロブスターを買ったの。
今のところは重宝してるわ。
新らしいガス台を買ったら、きっと押し入れの肥やしになっちゃうわね。(^^;;


私はフードプロセッサーとジューサーは駆使してるわよ。特にフードプロセッサーは、線維筋痛症という持病持ちの私には必須アイテムの一つなの。

ベストお役立ち賞をあげたい位愛しいアイテムだわ。(笑)

お礼日時:2020/12/23 05:29

ブームにあやかりではないですが、


フードプロセッサー、スチームクッカーかな。

フードプロセッサーは結婚祝をお願いしてもらったのですが
数回しかつかわなっかですね。
自分は鰯のつみれをつくりました。

スチームクッカーも数回しか使わないで、玉ねぎの丸ごと蒸し煮を
作りました。

2つともカミさんの欲しかったもですが、使ったのは
自分が多かったと思います。

それと調理器具じゃないですが、自分が買ったもの。
流しそうめんキット。
約50cmていどの流しそうめんキット。
これはブームにあやかって買ったんですけど
これも使ったのは数回ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oneたん、こんにちは。( ◠‿◠ )

うちはフードプロセッサーは酷使してるわあ。
二日に一度は使う感じ。

スチームクッカーと言えば、スチーム付きのオーブンレンジ(ヘルシオって製品)を購入したものの、使い方がよく分からぬまま放置しっぱなし。(笑)

お礼日時:2020/12/20 17:13

災害の非常時しか 使わない、電子レンジ用の器具各種。


テスト使用をした だけ。

何故か ホットプレート は7台も 有ります。
いつも使うのは 2種類だけ。

ハンドミキサー、電動パン切り器(包丁タイプ) は、年に数回使用。
便利と思い購入したものの、手作業の方が 速いかった。

ミキサー 2台。
殆ど 出番なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちにもホットプレートのバカデカイのが一個食器棚の天井に箱に入ったままに。(⌒-⌒; )

もう老夫婦の二人暮らしなので小さいので十分。^^;

ハンドミキサーはお菓子作りでよく使うけど、普通のミキサーはほんのたま〜〜〜〜にですね。

お礼日時:2020/12/20 15:29

餅つき器 お正月以外は使わない 買って食べた方が手間いらずで美味しい


ハンドミキサー 手の方が簡単で早くでき 後片付けに手間取る
ミキサー ジュース昆布お茶葉が粉になるが さほど食べない
ホットプレート 場所を取る外に食べに行った方が美味しい
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
餅付き機は本当に箪笥の肥やしになりがちでしょうね……(・・;)
よく分かります。

ジューサーやミキサーは、無ければ欲しいと思いつつ、有ればさほど使わない……と言った感じですよね。

お礼日時:2020/12/20 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!