dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1あーあ、カバンひっくり返しちゃって・・・はい。
「ひっくり」はどういう意味ですか?

2とてもやさしくって、真面目で、かわいくって、私が男の子だったら、絶対ほっておかないな。
「ほっておかない」の動詞はなんですか?この文はどういう意味ですか?
3仲いいのか・・・まとわりつかれているのか・・・
「まとわりつかれている」はどんな構造ですか?どういう意味ですか?
日本語の初心者です。お願いします。

A 回答 (4件)

さっき、誰かが指摘してたが



質問者:urjgfoeirnc
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1208673

質問者:shdyncjdu
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1208226

質問者:mncuehdnfgh
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1205618

質問者:eoifnlgkot
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1200925

質問者:bneujfhdn
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1197312

ぜんぶあなただね?
検索したらほかにもまだまだたくさんある。
いくらID変えたって見る人が見ればわかるんだぜ。
締め切りもせず、お礼もせず、ほんとにずいぶん回答者を舐めてるなあ。
    • good
    • 0

1「ひっくり返す」が一語で、台無しにしてしまうニュアンスの入ったturn overの意味だと思います。


2「ほっておかない」(ほっとかない)は、「放っておく」(=leave)の変形だと思います。
3「まとわりつかれている」は、「まとわりつく」「まつわりつく」(つきまとう)の受身だと思います。
    • good
    • 0

ひっくり返す として一つの動詞として覚えましょう


ひっくり単体で使うことはありません
意味的には 上下を逆にするということですが
たとえば コップをひっくり返す ともいいます
倒してしまった場合でも使えます

放っておく(ほうっておく)が正しい表記です
放置しておかない そのままにはしておかない
という意味です
例文は女性の発言で 可愛いAさんが恋人がいない
なぜなんだろう もし私が男だったら Aさんに
交際を申し込むだろうなー という意味です

まとわりつく というのは例えば飼ってる犬が
足元から離れない様子を言います
人間の場合でも使えます
甘えん坊の子供がお母さんの近くに寄り添って
お母さんが何か仕事をするのも邪魔になって
「もー まとわりついちゃ嫌よ」と言う感じです
    • good
    • 0

1、ひっくり返すという連語のようなものです。


  たとえるならスープのはいった器を倒してしまって、中身をこぼしてしまうときなどの状態です。


2,これは女の子についての文章です。
優しく、かわいく、まじめな女の子のことを別の女の子が、自分が仮に男だったら絶対にちょっかいだしたくなる、声かけたくなる、好意をいだいてしまう。くらいの意味でいいと思います。


3,まとわりつくというのは、いっつもくっついている状態のことです。この場合いつも一緒にいる二人の人間のことを「仲がよい」のか「まとわりついている」のか判断がつきにくいと言っているんだと思います。


文章がわかりにくかったらごめんなさい!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!