dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人工務店(大工)に見積もり依頼しました。

サイディングの修理、フェンス交換などです。
現場確認に専門のメーカーも大工と一緒に来てくれました。
メーカーから見積もりをとり、そこから工務店の見積もりになるとは思うんですが、3週間たってもまだ来ません。
見積もり完成まではこれくらい平均でかかってしまうものなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 補足なんですが、遅くとも2週間くらいなんでしょうか?

      補足日時:2020/12/27 18:19

A 回答 (6件)

事情はいろいろでしょう。



メーカーからの見積もりはすぐに上がってくるでしょうけど、
・大工が忙しくて動けない
・見積もり持って行って話まとまってもすぐに出来ないから持っていかない
・外壁復旧施工が外壁屋外注だと手配の段取りがつかないから動かない

やる気がないならはじめから見に来ない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気長に待つしかないんですかねー…

お礼日時:2020/12/29 20:00

正規特約店には専用端末があり


事務おばちゃんや、積算君がいれば
1時間もかかりません。

やる気が無いか、コロナで出社してなとか

つまり、見積の作業すらしてない。
    • good
    • 0

No.3です。



>遅くとも2週間くらいなんでしょうか?

通常は、現場確認から1週間~10日以内。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりそれくらいの期間なのですね。
10日過ぎくらいに1度催促した時は、メーカーからまだ見積りが来ないと言われました…

お礼日時:2020/12/27 19:06

かかりません。



やる気無いです。

断りましょう。
    • good
    • 0

あら。


質問勘違いしてました。
サイディングボードメーカーは余程古いタイプのボードじゃない限り直ぐに手配出来るので大工さんの手配が付かないと思います。
    • good
    • 0

1週間。


メーカーが忙しいか職人さんが忙しく手配がつかないか。
メーカーも専属職人さんが一社しか居なければそれなりに遅くなる
今「くらしのマーケット」などのアプリで探せばかなり安く素早く対応できますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!