限定しりとり

お酒の酔いやすさとかって生まれつき決まるものなんですか?お酒飲みまくったりしたら酔いにくくなったりするものなんですか?

質問者からの補足コメント

  • 遺伝はお母さんは普通やけどお父さんが酔ってるところ見たことないぐらい強いです

      補足日時:2020/12/28 11:02

A 回答 (10件)

お酒飲みまくったら強くなりますよ・・そして歳を取ると弱くなります。

    • good
    • 1

酒の強さは、体内でのアルコール分解の速度と、主に脳のアルコール耐性によって決まります。

アルコール分解の速度は先天的にほぼ決まっていますが、アルコール耐性の方は飲酒を繰り返すことで段々強く(鈍感に)なっていきます。
耐性がついてくると、一見、酒に強くなったように見えますが、それは錯覚で、麻薬患者がより強い麻薬がほしくなるのと同じです。毒を飲んでも気づかない状態、いわゆるアルコール中毒の症状の一つであることを知っておくべきです。
    • good
    • 0

摂取したアルコールは、体内で以下のプロセスで消化吸収されます。


アルコール
 ⇒ アセトアルデヒド(有害物質)
  ⇒ 酢酸
   ⇒ 炭酸ガス・水

ここで、アセトアルデヒドを酢酸に分解する「2型アルデヒド脱水素酵素(ALDH2)」には、遺伝で決まっている3つのタイプが存在します。

・活性型(NN型):ALDH2の活性が安定しているタイプ
・低活性型(ND型):ALDH2の活性がNN型の1/16しかないタイプ
・非活性型(DD型):ALDH2の活性が全く失活しているタイプ

NN型は酒に強い。アルコール依存症(慢性中毒)になりやすい。
ND型は酒に弱い。少量で酔っ払う。訓練しても体質は変わらない。
DD型は全く飲めない。微量でも急性アルコール中毒で命を落としたりする。

自分がどのタイプかは、「エタノール(アルコール)パッチテスト」でわかります。パッチテストのキットはドラッグストアで売っていますが、ふつうの消毒用アルコールで代用できます。


遺伝というのは、父親の特性と母親の特性のどちらか一方が必ず出るとか、足して二で割った特性になるといったものではありません。高校の生物の授業で教わったことを思い出してみてください。
    • good
    • 0

生まれつきです


殆どの地球人はお酒に強い
今を遡る8千年前
東南アジアで、生まれつき肝臓にアルコール分解酵素を持たない人が突然変異で生まれました
酒が弱い人はそいつの子孫
10%は本当です

私も自分の両親は化け物の様に飲みましたが、私はそれほど強くないし酒好きじゃない、弟は酒好きだけど飲める量は大したことない、妹は全然ダメ
    • good
    • 0

縄文人系のひとアルコ-ル対応酵素持っているから強いいくらでも


飲める 弥生系のひとないから弱い 飲んでいれば多少強くなる
    • good
    • 0

私も全く酒に弱く、ビールをコップに半分飲むと、酔っ払ってしまいましたし、仲間と酒を飲むと必ず、食べたものや、酒を必ず、吐きましたが、酒が段々強くなり、ウイスキー半ボトル位飲める様に、なりました。


50年以上、酒の席が絶えず、家でも、焼酎の水割りを作って呑む様になりました。
しかし、昨年夏以来、喉に違和感があり、病院に行ったら、あっさりガンだと言われ、酒と、タバコが原因と、言われました。
救命率は、5年で、75%と言われ、治療中です。
    • good
    • 0

アルコール分解酵素をどの程度持っているのかによって変わります。


一般的には、日本人はその酵素を多くは持ちません。
    • good
    • 0

酒の強い、弱いは生まれ付きですが、飲んでいる内に、飲み慣れ、美味しく飲める場合も有りますが、全くダメな人もいて、体質です。

    • good
    • 0

ある程度は遺伝するみたいですけど全てには当てはまりません。

私の爺さんもお酒が好きでしたが息子の私の父親や叔父は酒好きと酒が飲めないに真っ二つに分かれてました。

下戸が飲みまくっても耐性は出来ますが克服は難しいでしょう。
    • good
    • 0

遺伝が関係してる部分もあります。


血中濃度やアルコールに対しての消化の速さはこれらが影響します。

ただ、飲み慣れてくる事で体が強くなる事も、逆にお酒でやられてしまう事もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!