dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

131Iの生物学的半減期が7日の時、有効半減期は何日ですか?求め方と答えを教えてください。

A 回答 (2件)

No.1 です。



考え方、計算のしかたを書いておけば、

(i) ある瞬間(これを t=0 とする)に、ヨウ素 131 を N0 個体内に摂取したとする。

(ii) これは、生物学的半減期 Tb で体外に排出されるので、体内に残るヨウ素 131 の個数は
 N1(t) = N0 * e^(-λb*t)]    ①
(ここで、λb = ln(2) / Tb ≒ 0.693/Tb、ln(2) は自然対数 ln(2) = log[e](2))

(iii) このヨウ素 131 自体も物理的半減期 Ta で壊変していくので、N1 のうち壊変せずに残っているものは
 N(t) = N1 * e^(-λa*t)]    ②
(ここで、λa = ln(2) / Ta ≒ 0.693/Ta)

(iV) ①を②に代入すれば
 N(t) = N0 * e^(-λb*t)] * e^(-λa*t)]
   = No * e^[-(λa + λb)t]

これを
 N(t) = No * e^[-λe*t]
と書けば、「λe」は物理的および生物学的な複合事象の実効的な壊変定数となり
 λe = λa + λb
であり、これを「実効半減期 Te」で表わすと
 ln(2)/Te = ln(2)/Ta + ln(2)/Tb
→ 1/Te = 1/Ta + 1/Tb
ということになります。

ヨウ素 131 の物理的半減期 Ta = 8.04 [day]
ヨウ素 131 の生物学的半減期 Tb = 138 [day]
とすれば
 1/Te = 1/8.04 + 1/138 = 0.130624・・・
→ Te ≒ 7.60 [day]


質問文に書かれた「131Iの生物学的半減期が7日の時」というのは、どこから持ってきた値ですか?
また「有効半減期」とは何ですか? 上に書いた「実効半減期」でよいのかな?
    • good
    • 0

131I の物理的な半減期は約8日ですから、生物学的半減期が本当に「7日」であるとするならば、実効半減期 Te は



 1/Te = 1/8 + 1/7

なので
 Te = 8*7/(8 + 7) ≒ 3.7 [日]
かな。

考え方はこんなサイトも参考に。

↓ (半減期)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E6%B8%9B …


通常、ヨウ素 131 の生物学的半減期は 120~138日と言われていますけどね。
その結果で、生体内での実効半減期が 7.6日になります。

ヨウ素131

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%A6 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!