アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

戦争やりまくって人を虐殺したオバマはノーベル平和賞を受賞して、
戦争はやらないと公約して実際に大規模な戦争は参加しなかったトランプ大統領はノーベル平和賞をもらえなかった差は、どこにあるのでしょうか?
単純に口の巧さの差ですかね?

「オバマとトランプと戦争」の質問画像

A 回答 (6件)

戦争をやりまくって、というか武装組織が中東諸国全域に支配領土を拡大するのを恐れて撤退しきれなかった、というのが正しいと思います。

また、社会保障制度のオバマケアを導入したのも大きいのでしょう。
一方トランプはオバマケアを廃止し、かなり保守的な外交に走りました。戦争をやらないだけで平和賞をもらえるのであれば、日本の大臣は「参加賞」を受けとれますね。
    • good
    • 0

戦争と平和、相反した言葉ですが実はとなりあわせなんです。



もちろん践祚をしないで争いごとを解決できるならそれが一番いいのですが
戦争をすることで、つまり武力をもって制圧することで平和が訪れるということがおきるわけです。

実社会の国際関係において国家間の紛争があった場合、戦争しないで解決し、平和が来る、というのは非常に難しいことなのです。

というのは国家間の紛争というのはお互いの主張を曲げる、あるいはひっこめるわけにはいかないからです。

竹島、尖閣然りです。絶対にお互い主張を曲げません。
主権についても中国と台湾、お互い曲げませんね。

ましてアラブ諸国などは宗教的な紛争から常に小競り合いを続けています。

この紛争は現代に生きる人間の知恵を持っても
話し合いでは永遠に解決しません。

パレスチナとイスラエル、永遠に無理でしょう。
小競り合いの中毎年確実に数人の死者が出ます。
これを1000年繰り返すより、一気に戦争やってきっちりカタを付けたほうが
その後平和が来る確率は高いです。

戦争しなければ(武力で鎮圧しなければ)平和がいつまでたっても訪れない
というのが一般的です。
徹底的に鎮圧したその後に平和が来るという状況のほうが多いわけです。

従って、オバマとトランプ、平和が訪れたかどうかが判断基準なのではないでしょうか?

トランプは争いごとを解決せず放置した、
オバマは英断をもって平和をもたらした、という解釈も成り立つからではないでしょうか。
    • good
    • 0

争いがなければ平和は見えませんよ。



平坦な道を現状維持で走っても評価はされません。
    • good
    • 0

トランプ大統領もノーベル平和賞の候補者になりました。


なので、今後受賞する可能性はあります。
【 参考:www.youtube.com/watch?v=xl_-1T6fH1A&t=1s 】
オバマ氏の受賞は軍産複合体への多大な利益を提供したご褒美です。
トランプ大統領が受賞すれば中東の歴史的和平へ貢献した功績と思います。
つまり、オバマには報奨金を与えたのであり、トランプ氏には名誉を与えられる事になると考えれば、スッキリするのでは無いでしょうか。
ただ、ノーベル平和賞自体にイデオロギー的な側面があって、偏っている感じがして余り信頼していません。
    • good
    • 0

ノーベル平和賞なんて実際権威もないその程度のものだからです。

 でも、まじめな話、イスラエルと多くのアラブ諸国との国交樹立を仲立ちし、中共政府を武力を行使せずに追い詰めているトランプ(政権)は、西側から見れば間違いなくノーベル平和賞ものでしょう。
    • good
    • 0

トランプさんね。



北朝鮮となんらかの条約でも
締結すれば、平和賞をもらえたと
思います。

それが出来なかったし、あまりにも
アメリカンファーストを喧伝し過ぎました。

それがヨーロッパの賞である
ノーベル賞を逃した原因だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!