重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

国家公務員について

香川大学法学部から国家公務員総合職は厳しいですか
やっぱり出身大学は関わってくるのでしょうか

A 回答 (3件)

国家総合職合格までは行けると思います。



実を言うと四国の松山大学法学部からも、法務省に採用された人もいます。なので松山大学法学部よりハイレベルな香川大法学部ならば、採用の可能性は0ではないでしょう。

https://law.matsuyama-u.ac.jp/admissionandcareer …

ただしそれでも有名大学からの合格者が多く、外務省あたりだと未だに東大、京大、早慶あたりからしか採用されていないとも聞きます。

なので省庁に関しては人気なところではなく、例えば総務省とか法務省あたりであれば勝ち目はあるとは思います。もちろんそれ相応の努力は必要ですが。
    • good
    • 0

試験は成績次第ゆえ、国家公務員総合職試験に合格するのに大学がどこかは関係ありません。

 ただし、希望の省庁に採用されるかどうかは、出身大学が関わってくる可能性を否定できません。 国家公務員総合職試験に合格しても、官庁訪問結果、どこの官庁にも採用されない人も大勢います。
    • good
    • 0

学力があれば どの大学でも 合格は可能です


ただし 実際に採用されても 出世に関しては 出身大学も多少影響します
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!