
役所の人間の事です
市役所や町役場の人間
・リストラが無い
・競争が無い
・マニュアル通りでしか仕事しない
・よって作業改善をしようとしない
・考えが古い
一般企業は・・その逆ですよね
高2です
私は仕事したくないので地方公務員になろうと思っています
地元では高卒でもなれるようですね
偏差値65くらいあれば地方公務員になれるでしょうか?
親は「役所の人は仕事が遅い」といいます
それだけ仕事していないのでしょう
前に何かの手続きで親と健康福祉課という部署?について行った時に
親が用紙に長々と記入している時に担当の人はただ座ってボーっとしていました
親は「前の担当者は名前と生年月日と住所以外は調べて書いてくれたのに・・・」
と言っていました
ボーっとするのが好きなんですかね?
なら是非、地方公務員になりたいです
仕事していない人は回答しないで下さい
・生活保護受給者
・子供部屋おじさん、おばさん
偏差値65くらいあれば地方公務員になれるでしょうか?
回答お願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
偏差値が高ければ必ず内定貰えるという考えは捨てた方がよい!
最近は一次の筆記試験より面接や人柄を重視するところが増えています。
仕事していない人は回答しないで下さいと書いてる時点で質問者は人を見下す考えが質問文を見て捉えることはできる。
確かに筆記試験は偏差値が高いほど合格しやすいところには繋がるが、質問者さんは性格に難がありそうですね。
今の状態だと面接で弾かれるのは間違いないです。
No.6
- 回答日時:
提出書類に公務員が書き込むごときことは不正の原因になるので御法度ですね自分で書けばサッサと終わることで最速もせずに長々付き合うのも仕事の内。
>・マニュアル通りでしか仕事しない
そうでなければ公正が保証されませんね。
民間なら他に行くことが出来るが自治体ではそうは行かない。
高2にしては尻が青いね。
No.3
- 回答日時:
釣りかな?
今の時代、公務員でも厳しいからね。
あなたが書いているほどではない。
私の住む市の支所でも、人員はかなり減らされて色々やらなきゃならない。
例えば市民生活担当部署でも住民票の発行は基本として、マイナンバーカードの暗証番号変更とか様々な申請を受付けている。それらすべての手順を覚えなきゃならない。コンビニのレジより遙かに複雑。
更に、大規模災害が起きたら真っ先に駆けつけなきゃならない。
土日も祝日も無関係、盆も正月もない。能登震災時の公務員をみれば判るだろう。
その程度の覚悟は必要だよ。
余り世の中を舐めない方が良い。
No.1
- 回答日時:
表面しか見えないと悪い面が目立ちますね。
また、役所の窓口や担当された方は公務員ではなく嘱託の方かもしれません。
公務員といっても様々な職種があります。
偏差値65は選択肢が多いと思いますが、もし高校卒業後すぐに就職を考えるのであればどのような職種があるのか?どのような仕事なのか?をしっかりと調べましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 役所仕事はなぜ、難しく複雑にするのですか? 4 2023/05/27 01:11
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードは廃止すべきですね? 12 2023/06/21 12:27
- 戸籍・住民票・身分証明書 役所の行政事務は簡単な方が良いですね? 1 2023/06/12 23:36
- 転職 民間の仕事に落ち着いた頃に市役所などの公務員に受けてればよかったと思う事ありますか? 特に結婚して、 5 2024/03/23 22:26
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 国家公務員・地方公務員 19歳 男です。 高校を卒業して就職して働いているのですが、市役所の公務員になるため、公務員試験を受 8 2023/10/10 22:55
- 就職 公務員か民間企業か 3 2024/05/18 10:56
- その他(行政) マイナンバーカード作らなくても良いですか? 5 2023/05/19 00:15
- 労働相談 副市長はお金をもらわなければ副業してよいのか 3 2023/02/25 21:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方公務員って仕事遅いですよね
-
国家公務員の中途採用の試験合...
-
高校は工業高校ですが大学は文...
-
この間、用事があって市役所に...
-
地方公務員の土木職は、やりが...
-
高専から公務員になる場合初級...
-
公務員で技術職は事務職よりも...
-
たまに高学歴で地方の県庁にい...
-
公務員の方に質問です。 お昼休...
-
高倍率の公務員試験に転職回数...
-
面接試験に重きを置いている自...
-
元自衛官の海外移住
-
公務員になると上司や周りに高...
-
公務員です。 本日出張があり、...
-
都庁って難関ではないんですか...
-
公務員試験は職歴なしで受ける...
-
公務員試験を受ける際に経歴で...
-
マッチング中の刑務官をエゴサ...
-
公務員で大卒の技術職と高卒の...
-
公務員試験は学歴が関係ないと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験は前歴調査を行うと...
-
公務員で技術職は事務職よりも...
-
公務員です。 本日出張があり、...
-
公務員は女性は髪色自由なのに...
-
昭和の終わり頃までの外務省に...
-
民間企業勤務です。公務員系に...
-
公務員試験は学歴が関係ないと...
-
マッチング中の刑務官をエゴサ...
-
公務員で大卒の技術職と高卒の...
-
東京23区の各区が、区役所の人...
-
転職により4月から地方公務員に...
-
公務員の方に質問です。 お昼休...
-
地方の公立小中学校では、親が...
-
公務員になる人と 士業に就く人...
-
特別区ですが、内定通知をいた...
-
公務員で大卒8年目30歳と高卒12...
-
地方出身地方大学出身者で東京...
-
地方上級は幹部候補でほぼ全員...
-
都庁や県庁は新卒有利、既卒不...
-
https://www3.nhk.or.jp/shutok...
おすすめ情報
給与の範囲内しか仕事ができない演技だけ学べば良いと思います
地方公務員はね・・・定時で帰れるし・・
通帳は銀行で発行するのですよ?
健康福祉課では発行しませんよー?
大丈夫?コドオジ
昼間から酒飲んでるんだろ?
働けよ五見
まず昼間から税金で酒飲み止めましょう
部活終わりました!遅れてすみません
高2だから青いんです
それにしても・・日中のこれから午後の仕事だって時に回答とは
やはりアル中生ポか親の年金食いつぶしているこどおじでしょうか?
10年も教えてgooの回答などしているんですね
1日中・・
知識だけは豊富だが行動はしない
五味ですね
ここに書き込んで一生を終えると考えると
可哀想になります・・
将来性ももう無いですしね
生きてる意味あるんですか?笑
部活終わりました・・
仕事もせずに年下相手にマウントを取る失敗作がアナタです
面接もしたこと無いのでしょう?
高卒でずっと無職のこどオジでしょう?
ネットで得た知識しか披露出来ず
実際の面接の基準もわかっていないようですね
仕事もしていない五味の回答なんて要らないんですよ
アナタね
性格?ここでしか言いませんよ
「仕事していない人は回答しないで下さい」
日本語読めますか?
アナタね
まず、明日朝イチでシルバー人材などに登録して就労しましょう!
「辛辣な錆び氏」
これ見て「あ、駄目な人だ」と思いました笑
フェードアウトして下さい