
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>5,000円は消費税なのでしょうか?
所得税だと思われます。
永年勤続の表彰金には所得税が掛かります。
50,000円を手取りで支給する場合、55,115円を会社が支給すると、源泉徴収額が5,115円となり、手取り額は50,000円になります。
55,000支給だと、手取りは50,000をわずかに下回るので、会社は規定より115円多く支給していることになります。気持ちよく区切りの良い金額になるように会社は配慮しているのだと思います。5万円ではなく5万5千円としているのも、表彰金の手取りを5万円にするための配慮と思われます。
なかなか行き届いた会社だと思います。

とてもわかりやすく、聞きたい事を的確に教えていただけましたので、ベストアンサーにさせていただきます。
写真までつけていただき、参考になりました。ありがとうございました。
コロナ禍で賞与は減ってしまいましたが、会社の社員に対する配慮もわかり、新たに頑張ろうという気持ちになりました。
No.3
- 回答日時:
消費税と言う事はありません。
一時所得としての所得税やらその他諸経費でしょう。
要はボーナスとの時と同じ様な物でしょうね。
次の給与の明細に合算で載るかと思いますので、そちらを確認してみて下さい。
しかし現金は有り難い。
私が勤めていた事業所では旅行券でした。
残業やら休日出勤が多かった事業所ですから、いつ旅行へ行けるの?
と言う事で金券ショップで現金化しました。(笑)
No.2
- 回答日時:
源泉徴収にしては高い金額ですな!けど五万ももらえただけラッキーやないですか!なかなか今時貰えない金額ですよ、ぶつぶつ拘らないでありがとーて喜んでたら良いのです。
No.1
- 回答日時:
金銭で渡される「永年勤続」表彰は、給与所得に該当するので、所得税が源泉されたようですね。
https://www.tabisland.ne.jp/explain/kyuyo/kyuy05 …
https://ban-tax.com/recognition-of-continuous-se …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 今日会社で永年勤続15年社員の表彰と記念日贈呈式があったのですが、それって偉いことなんですか?意味不 9 2022/06/03 17:24
- ビジネスマナー・ビジネス文書 定時社員総会後に行う表彰式の授与者について 3 2022/05/18 11:12
- 飛行機・空港 全国共通商品券で飛行機を予約する方法はありますか? 4 2023/05/03 15:03
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
- 小学校 表彰式の動きについて 現生、小6の女子です。今度表彰式に行くことになったのですが、その時の動きについ 5 2023/05/14 09:29
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は、昔から表彰状や、メダルといった優秀な、成績を残したことがありません。表彰状を1度も貰ったことの 1 2022/12/03 23:13
- その他(悩み相談・人生相談) ホンダの車を20年乗り続けて来ました。 同じ営業から6台くらい乗り継いで来ました。 任意保険も、そこ 3 2023/02/28 03:21
- 政治 台湾では、統一教会は台湾住民に被害を与えていないようです。台湾人は日本人よりも頭が良いのでしょうか? 1 2022/07/13 22:03
- 会社設立・起業・開業 早慶の学生って、「自分が考えたビジネスの案を発表するコンテスト」みたいなので表彰された人が、そのまま 1 2022/05/22 23:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
微妙な距離の通勤手当の支給に...
-
懲戒による減給の給与明細について
-
6ケ月通勤定期と雇用保険料
-
持株奨励金
-
有償支給と無償支給について
-
産休開始月の給与計算方法について
-
割増賃金の算定
-
入社二ヶ月目の給与
-
給料の翌月払いから当月払いへ...
-
交通費の課税・非課税を間違え...
-
源泉徴収票の金額に12月働いた...
-
生活保護 支給額 市役所
-
源泉徴収票に書かれる額
-
社内表彰で、社員に対して現金...
-
会社が赤字で社員に決算賞与を...
-
立替金を給与から差し引く場合...
-
国税庁の「社員の食事代補助ル...
-
後期高齢者 年金もらいながら給...
-
仕事で支給されるガソリン代は...
-
自営業の福利厚生について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報