
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
学校によりますが、基本的には地元の名士が世襲で理事長をしてることが多いです。
人数は10-100人くらいで、いわば中小企業で移動がないです。つまり理事長の権限が強く、それ次第ということになります。
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/n …
(これは旭川医科大学病院の学長によるパワハラですが、こんなのはよくある)
ほかにググれば出ますが、理事長とそりが合わないとつらいし、パワハラなどは起こりやすいとは言えます(公立がないとは言えない)。
志學館大学学長のオリンピックの銀メダリストでOGに対しての「彼女は選手ですか?」という発言からわかるようにそういうとこもあります。
また少子化で、厳しい経営のところもあり、生徒集めのためにいわゆる手厚い教育サービスを、謳っており、つまり放課後学習や夏季や冬季の補習など経営が厳しい以上、それらもかなり格安の残業代しか出ないなどのデメリットがあります。
低偏差値の学校はそれはそれで問題ありますが、
名門校は保護者が求めるレベルも高いのでクレームも多くなりがちです。分かってて働いてる高い意識の人が多いと思います。
それらを気にしない人はいいと思う。 また学校ごとに違いがありますから、そこは学校ごとに違います。
公立との違いでいうと、
年功序列がゆるいので契約講師が多く、若いうちは比較的高い給与だが、加算が無いので年齢が上がると給与は低くなる(公立というか公務員は年齢が若いと給与は安いです)
数字にコミットしがち。公立は、あまりそういうことは無いです。やることが分かりやすいとも言えますがきついとも言えます。(公立高校のほうが圧倒的に多いのに、甲子園など全国大会に出るとこは私立のほうが多いですよね。あんな感じです。東大に行く進学校も同様ですね。)
公立は、なんでも屋ですが、私立は○してくださいということが多い(これは自分のやりたいことだけやれるとかはありえないです、さっきも言いましたけど理事長や校長の権限が強いです、だから校風は調べて入るほうがいいですね)。
公立モデル校や、国立大学附属も私立校に近い形態です。意識の高い人が多く、(どちらかというとコミュニケーションに長けた人というより何らかの分野に特化してる変わった人もいて)合わない人はきついと思います。
迷うなら公立がおすすめです。
No.1
- 回答日時:
教員のバラエティさは公立よりある。
つまりピンきり。公立はおしゃれな先生は皆無と言っていい。そういう意味で固く糞真面目。自由度はない。親で言うとやはり金は私立のほうが持ってる。故に態度が横柄な人も多い。が、無償化で金もないのに私立に来て諸経費でバックレる家庭もある。その連絡だけで疲弊する人もいる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性教師が風俗店を利用したら...
-
何故、公立高校は実質1校しか受...
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
私立育ち→お金持ち育ち良い、公...
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
高校教師の異動の仕組みってど...
-
千葉県 高校入試について質問で...
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
静岡文化芸術大学と長岡造形大...
-
教員採用試験の補欠について
-
先生が言うていたんですが、 前...
-
私立の先生の年収
-
大学の定期試験で友人がカンニ...
-
カンニングって基本現行犯です...
-
高校受験 安全圏で落ちました。
-
テストでの同じ間違い
-
偏差値43の高校は何点あれば受...
-
「定員にまで達しましたので受...
-
カンニングされて0点
-
高校受験で併願にしたんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
男性教師が風俗店を利用したら...
-
私立育ち→お金持ち育ち良い、公...
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
中高公立というだけで育ち悪い...
-
学生服は部外者でも買える?
-
埼玉県在住の中2です。 早稲田...
-
私立高校の採用・勤務について
-
わかる限りで、愛知県の自称進...
-
京都の高校!
-
私立学校にいく人はなんで行く...
-
高校って土曜休み???
-
公立落ちて私立が受かれば普通...
-
体育振興会の役
-
学校の仕組み
-
公立の男子校、女子校の共学化...
-
学校をやめたい。 私立に入って...
-
中学生の受験生です。今から2...
-
この内申点で 県立千葉はどう...
-
私立高校の倍率3.7倍って一般的...
おすすめ情報