電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は勉強不足のままパソコンを注文してしまいました。ストレージをSSD500GBのみでHDDを付けずに注文してしまいました。

1 外付けHDDはUSBメモリの容量大きいやつ的な考
え方でよろしいのでしょうか

2 外付けHDDはパソコン初心者でも簡単にできるも
のなのでしょうか

3 外付けHDDは画像を入れたり取り出したりすると
き以外は外して良いのでしょうか

ホントに勉強不足で買ったことを後悔しています。これから賢くなります。

因みに機種は
LEVEL-M046-iX7-RJSX [Windows 10 Home] 
です。

A 回答 (7件)

外付け自体は、ケーブルを買えば、USBのとこの挿すだけでできます。


容量は大きければ大きいほどいいですが、値段が高くなります。

実体験からして、256GBあれば困りません。(用途にもよります。)

>>外付けHDDは画像を入れたり取り出したりするとき以外は外して良いのでしょうか

べつに良いですが、安全に取り外しというのをしないと、HDDのNANDが壊れます。

ほかに質問があれば補足をお願いします。
    • good
    • 0

1 外付けHDDはUSBメモリの容量大きいやつ的な考


え方でよろしいです。

2 外付けHDDはパソコン初心者でも簡単にできます。PCに繋いでフォーマットしてから、利用できます。

3 外付けHDDは画像を入れたり取り出したり、システムのバックアップなどもできますよ。万が一のため、OSや大切なデータのバックアップを取ったほうが安全です。初心者向けなバックアップソフトを使えば、ファイルバックアップなどは簡単になります。
https://www.reneelab.jp/os-backup.html
    • good
    • 0

>LEVEL-M046-iX7-RJSX [Windows 10 Home] 



外付けでは無く、内蔵用HDDを購入しましょう。
パフォーマンスや利用考えたら内蔵用HDDの方が良いです。
3.5HDD 4GB程度でも1万円しません
https://kakaku.com/pc/hdd-35inch/

PCの蓋を開け、増設の電源ケーブルとSerial ATAケーブルが余っている事の確認しましょう。
絶対では無いですがHDDの増設は見込んでケーブルは付いているかと思います。
もし無かったら、電源は分配ケーブル、Serial ATAケーブルを別途購入すればよいです。
    • good
    • 0

使い方はUSBメモリと全く同じです。


抜き差しも問題ないです。

ただ今は標準のOneDriveがあるため、大量に動画を取り込むなどしない限りは通常使いません。
必要になってから購入をオススメします。
    • good
    • 0

取扱説明書を読んで理解できるだけの学力があれば大丈夫。



外部電源を必要とする外付けHDDもあれば、
外部電源を必要としない外付けHDDもあります。
後者なら、USBケーブル1本で接続するだけ。

多くの場合、フォーマット済みで繋いですぐ使えるようになっています。
    • good
    • 0

1、考え方的にはよろしいでしょう。



2.私含め、私の周りで外付けHDDを購入して自分で設置出来なかった人を聞いた事がありません。(もちろん取説もついていると思います。)外付けHDD本体側とPCを繋ぐため、PCのUSBにUSBケーブルで差し繋げるのと、外付けHDD本体の電源を入れる為、家庭用コンセントに差し込む場所を確保するだけです。

3.あまり頻繁に抜き差しするのは良くないかもしれません。(私はあまり抜かない様にしています。)

設置すること自体はきっと何十分もかかる作業ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます!安心して眠れます、!

お礼日時:2021/01/06 01:37

1.間違ってはいません。

HDDは他にもできる事があります(環境条件による)のであって損は無いと思います。

2.そんな難しくはありません。外付けを購入すれば、基本的な接続方法なんかも書いてある取説があると思いますしメーカーサイトにもあると思いますので。
また、USBをパソコンに繋いで起動するものとコンセントが必要なものがありますので、使い方によっては検討された方が良いかと思います。

3.大丈夫です。
出来るだけパソコン内に作業データや写真や音楽を保存せずに保存出来るものは外付けに入れるとパソコン自体はあまり重たくはならないと思います。
また、出来たらパーテーション(部屋数)を最低2つに別けて(1つのHDDの中に2つの部屋を作る)そのひとつに、もしもの為にOSを入れておくと、パソコンのOSが起動できなかった時に外付けHDDを起動OSにしてパソコン内のデータを救出する事が出来ます。慣れてきたらそーいう使い方も良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

素早い回答ありがとうございます。これでゆっくり眠れます。

お礼日時:2021/01/06 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!