
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本が平和だから。
名が知れ渡るにはそれなりの危機的状況が必要で、それを打破するカリスマ性を持ったものが有名になるのです。今は平和ですからテレビに出たり、特殊なことが出来てとかのだれでも頑張れば出来るものばかりですから…ただ薩長の人が幕末に活躍しなくても他の誰かが違う事をして名を馳せたはずですから薩長だからとか言うのはあまり関係がないでしょうね。能力がある人が仲間を集めてやる気をみせればだれでも同じことが出来ると思いますよ…今の時代でも。
早速のご回答ありがとういございました。
<危機的状況が必要で、それを打破するカリスマ性を持ったものが有名になる<>のですね。この平和な時代には、薩長にかかわらず、超有名になることは難しいのですね。、
No.5
- 回答日時:
新幹線で言えば
岩手県と新潟は7つ
静岡は6つ
広島と福岡は5つの停車駅があります
現在山口には4つしかありません
はい、岩手県には隠された政治権力があるはずですが、それは岩手県なので仕方がありません。本当は平等なんて嫌いなんです。
だから聞かなかったことにしましょう。
封建制時代の体制派を善玉のように描き続けましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
日本が戦争を起こして中国を侵略したのに、なぜずっと謝らなかったのですか?
歴史学
-
満洲国について1つだけ質問です。
歴史学
-
これが歴史ですか?
歴史学
-
4
大正時代は「養子」とか普通にあったのでしょうか。
歴史学
-
5
まだ日教組がしぶとく生きてますが、もう政府はいい加減、教員免許を剥奪してはどうか?
歴史学
-
6
アインシュタインは何故、日本の敵国であるアメリカへ、原子爆弾を持っていったのか?
歴史学
-
7
江戸時代時代について質問です!! 江戸時代の学問所って、商家とか武家とか身分関係なく通えたんですか?
歴史学
-
8
太平洋戦争(第二次世界大戦)について。 日本は太平洋戦争もした理由としてアメリカに侵略されそうに(か
歴史学
-
9
第二次世界大戦
歴史学
-
10
徳川家康は武士ですか.
歴史学
-
11
世界史上の正体不明人物
歴史学
-
12
日本史世界史問わずただのクーデターなのに美化されてるものってありますか?世界史を教えてる先生が革命、
歴史学
-
13
日本文明が存在する最古の文明と言う記事があったのですが本当ですか
歴史学
-
14
徳川家康って人気がないんですかあんなに 武将あげたのに なぜですか?
歴史学
-
15
徳川家康の末裔は少ないかもしれませんが、足利尊氏の末裔は沢山いると思います。(昔の人物で末裔の嫁ぎ先
歴史学
-
16
秀吉より出世した人はいますか? 世界史も入れて豊臣秀吉よりか同じくらい出世した人は誰かいますか?
歴史学
-
17
日本人はなぜ韓国や韓国人のことを悪く言うのですか?
歴史学
-
18
現代まで含めた日本史上で、2番目に大出世した人物は誰だと思いますか? 一位は言わずもがな豊臣秀吉だと
歴史学
-
19
阿倍仲麻呂が菅原道真のように「学問の神様」にならなかったのはなぜでしょうか
歴史学
-
20
平安時代に疫病とか異常気象が多かった理由って明らかになっているのでしょうか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新撰組は京都人民に嫌われてい...
-
5
名前 ~之進 について
-
6
何故将軍家ではない者が、将軍...
-
7
西郷隆盛 vs 大塩平八郎
-
8
生麦事件の真相
-
9
山口県 福島県 不仲説
-
10
新撰組の評価と人気
-
11
江戸時代 道場の師範とは
-
12
江戸時代の区分。
-
13
黒船の正式名称?
-
14
坂本龍馬の人気の理由
-
15
黒田官兵衛と勝海舟
-
16
幕末倒幕軍に赤毛黒毛などの帽...
-
17
最後の侍
-
18
信夫左馬之助という新選組隊士...
-
19
大村益次郎は、無愛想で合理主...
-
20
英雄は49歳で死ぬ?
おすすめ情報