プロが教えるわが家の防犯対策術!

皆さんの意見はどうでしょうか?
中2の息子の話です。
うちのリビングは座卓があってソファー無しです。
この時期はエアコンとホットカーペットで暖を取っています。
起床→家族に挨拶→顔を洗う→朝ごはんを食べる→歯を磨く→朝の番組を見る
という流れの中、朝ごはん後にテレビを見ながら寝ています。朝のリビングは慌ただしいので邪魔な上そもそも起床後の登校までのわずかな間に寝てテレビを見るのはいかがなものかと思います。座って見れば大丈夫ですが…嫁は歯磨きまで出来てたら特に問題ないと言いますが一度起床したんだからテレビは座ってみるべきだと思います。
前時代的な意見でまちがっているのでしょうか?

A 回答 (8件)

特にそれでおおきな問題はないのかな…


っても、思いますけど。
でも、あなたの言わんとしてること分かりますね。
なんというか、生活態度かな。
あまりダラダラて好き放題ってイメージを受けるかな。。。
んー
なんか分かるけど、どう対処していきものか。
って、感じですね^^;
    • good
    • 0

楽な姿勢で見るのがいいのでは?


しょうもない番組しかやってないし真剣に見る必要性が無いと思います
昔は小さいテレビが家に一台あって家族で見る番組を決めて
みんなで見てる時代でしたが今は寝転がって観るのが普通かと思います
    • good
    • 0

別にどうでも良いけど

    • good
    • 0

牛の角(もどき)を用意して、横になっている間にコッソリ付けてください。


食後にすぐ横になると牛になる、その体験を。
気付かずにそのまま出て行けば、街中に自らその証明を。
少しは遊んでみましょう。
    • good
    • 0

逆流性食道炎になりますよ。


それと、頭に一旦入った「起床スイッチ」が再び消えてしまいます。
きっと、学校でもボーっとしているかも知れません。
    • good
    • 0

座る場所がないなら・・


コロコロしてもいいような。
寒いから、温めてるかな?

居場所がないから、寝転びそうだな。
ソファー買ったらどうですか?
もしくは、こたつに、座椅子つけるとか。

楽な場所を作れば、そこに座るよね

てゆーか、中2のスケジュール
知ってますか?
タイムリーで休む暇なんて
ないよね。当たり前だけど。

やることやれば、
しばし、登校まではのんびり
させても良い派です

放課後も動きっぱなしだからね
少年たちは。

ダラダラ見えるのが、
嫌なんですよね?
やっぱ、ソファー買えば?

座らせるくらいやらしてあげなよ
    • good
    • 0

間違ってはいないと思います。


寝ながらテレビを見るのはだらしがないと思います。
うちの子どもは、親が特に言わなくても寝る時以外は椅子に座っています。

親の考えを伝えるのはいいと思いますよ。
箸の持ち方や食器の持ち方を教えるのと同じです。
元気な子どもが学校までのちょっとの時間にゴロゴロとするのは変ですものね。
具合が悪いのかと思ってしまいます。
背筋が弱いと座っているのが辛いみたいですよ。
運動不足もあるのではないかな。
    • good
    • 0

ご回答にもあるように、逆流性食道炎などの原因になって消化に良くないです。

現に私も長年、謎の違和感にさいなまれていたところ、とある医師から「食後30分は縦になっているといい」と言われ、実践したら改善しました(つまり、大人が夕飯直後から、斜めになってダラダラするのもよくないのです)。

もちろん、先人がやっていなかったからといって戒める必要はないと思います。ただ、先人がやらなかったのには、それなりに理由があるのかもしれない、「丑になる」と言うのには理由があるのかも、と考えてみることは必要です。

考えてみて、何も支障がなければ、新しいものも取り入れていけばいいと私は思います。ただし、中学生は体が出来上がっていく時期ですので、例えば、保健の先生にも、坊ちゃんから確認させてみてはどうでしょう。もちろん、子供に任せず、親御さんも保護者会で確認なさるといいです。

というわけで、私の考えは、「一度起床したんだから」ではなく、朝食の直後だから上半身を起こしているべき、です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!