プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

銀行によって差はあるのかま詩れませんが、
普通預金だと、0,001%とか書いてありますけど、例えば1000万円預けたら1年で預けてるだけで+100円ってことですか?

また、定期預金だと0,002%だとすると、1000万円を1年間で+200円ってことですかね?

また、定期預金にしてメリットデメリットはある程度調べたのですが、お店側のメリットはありますか?

異常に電話が来て困ってます。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

半年複利なので多少は増えてますが、税金でガッポリ持って行かれます。

    • good
    • 0

預金にデメリットはほぼないと考えてよいでしょう。



市中銀行は預かった預金を融資に回しますので、資金調達メリットはあります。
目的別、融資先、融資額に異なる金利ですが、例えば2%金利で融資を実行した場合、単純計算で1000万円で年率20万円の金利収入が銀行に入ります。
返済期間が5年であれば残高に応じた累積金利を受けます。

今は銀行は低金利で儲からない時代と言いますが、1991年当時定期預金は5.78%でしたが、住宅ローンの変動金利型の基準金利が8.5%で、その差2.72%です。
ここ約10年間の変動金利は2.475%のまままったくの横ばい状態ですが、預金金利を見ると普通預金で0.001%と貸付と預金の金利差は2500倍です。
マイナス金利政策で日銀当座預金につくマイナス金利の影響からこのような低金利政策が実施されていますが、むしろ貸付金利から預金金利を差し引いても、ものすごく大きな利ザヤが出ており、貸金で儲ける銀行にとって預金を集めることは重要な資金調達です。
また、金融機関は多くの国債を保有しており、預金が国債の下支えであることは間違いないです。
定期は満期前に解約すると約束金利が付かないことがデメリットと言えばそうですが、元本が減ることはありません。

株やFXの場合、1年で資金が2倍ということもありながら元本割れの懸念が否めません。

減らずに安全管理がされ、200円の金利が付くのが果たしてメリットか?
ムズイ・・。
    • good
    • 0

銀行は預金で集めたお金を貸します。

例えば車のローンだと2.6%とかです,
預金者には安い利息を払い貸付者からは高く利息を取るので銀行に利益がでます。だから電話をかけてくるんです。
    • good
    • 1

利息には税金がかかりますので、実際に手元に残るのは8割くらいです。


利息が100円なら振込まれるのは80円。
    • good
    • 0

1000万円×0.001%=100円


1000万円×0.002%=200円

お店側とは銀行のこと??
頻繁に出金されないから、出金の備えて現金を用意して置く必要が無い。
途中解約された場合、利息は普通預金の利息が適用されるから損は無い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!