
今の会社に勤めて、3日目です。
しかし、精神的に追い詰められてしまい辞めたいと思っています。
4月からは公務員の内定をもらっていますが、少しでも慣れようと派遣社員として別自治体に入りました。
しかし、入ったものの仕事は無く8時間デスクトップ画面を見るだけと言う仕事でした。
パソコンも職員の権限がないと何もできないようにしているため、デスクトップしか見れません。
もちろん仕事を求めようと色々しましたが、他の正規職員の方はめちゃくちゃ忙しそうにしているので全然相手にしてもらえず、自分の机にいます。
書類整理、掃除、雑務のなんでもやりますとそこの担当職員にも伝えましたが、頼むから大人しくしててくれと逆に怒られました。
派遣社員が派遣先で放置されるのはあるあるかもしれませんが、自分にとっては初めてで本当に苦痛でしかないです。
それから職場に行くのが憂鬱になり、最寄りの駅で泣きながら吐いてしまいました。初日からずっと動悸が激しくもうなってます。本当に行きたくないです。
4月から正式な仕事があるのに、このままでいくと体調を崩しかねないと思います。
というのも3年前に前前職では、同様の症状があり、なんとか乗り越えようとした結果うつ病になってしまいました。とても苦しい思いをしました。
そして、派遣元に上記のことを伝え、3日目で早いですが辞めたいと伝えました。
もちろんいきなりやめると、迷惑があるので、新しい人材を見つけて欲しいと言いました。それまではなんとか続けるつもりです。
しかし、派遣元はなんとか頑張ってくださいの一点張りです。(強く言わなかったことにやってしまったと思いました)
どうしたら、辞めれるのでしょうか。
強引に押し切ってもいいですが、この先の内定がある(市役所事務の募集なので内定先をアピールした。派遣元は内定先を知っている)ので円満退職が好ましいです。
どうすればよろしいでしょうか。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様の気持ち凄く分かります。
私も派遣を数回経験しましたが、
何も分からずほったらかされ…という事が多く
毎日悪夢にうなされ、
仕事が終わるとトイレで涙。という毎日でした。
私の場合は、
合っていなければすぐに辞めましたね(笑)
もちろん周りからは「メンタルが弱い」
「もう少し耐えろ」などと言われましたが
体を壊しては元も子もないですからね…
本当にしんどければ辞めても良いと思いますよ。
派遣は、辞めてもまたすぐ他の人が決まるので
気にしなくて大丈夫だと思います。
あまり神経質に考えすぎず、
無理せずまた4月から新しい職場で頑張って下さいね♪
No.4
- 回答日時:
急に辞めるのは難しいから
せめて2週間はがまんしてね
人を集めるのは
派遣会社の仕事
職業選択の自由があるから
2週間以上まえに退職の意思を伝えたらOK
人が集まるまでなんて
派遣会社の仕事なのに
なんで、質問者さんがしょいこむのか
理解に苦しみますよ
会社の都合や
個人の都合を優先させるのが
派遣会社の仕事ですもんね
なんもやることがないなら
掃除でもして、頑張ってみてくださいね
人生、何でも経験だから
泣き言言うより
出来ることを探してみてくださいね
(  ̄▽ ̄)にっこり
掃除をして怒られる職場って
なかなか存在しないから
念入りに掃除が楽しめるかも
知れないですよ
( ^∀^)(笑)
No.1
- 回答日時:
派遣社員の辞め方のテッパンは「飛ぶ」ですよね
その辺、ちゃんと人材確保まで働こうという気持ちはすばらしいです。
私も仕事上、派遣社員を使う立場にあるのですが
いきなりこなくなるのが当たり前です。
もちろん真面目な派遣さんもいてるのですがね
仕事もPCを8時間にらめっこは辛いですね。
にらめっこが辛いというより周りから「アイツなんもしてへんやん」って思われるのが嫌ですもんね。
辞めるのに会社が抑止する権利はありません。
常識の範囲内で今月いっぱいで辞めます
来月いっぱいで辞めますでいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
同一賃金同一労働ガイドライン誕生の背景と非正規格差が認められた判例を紹介
令和2年10月13日、最高裁は非正規労働者への賞与・退職金の不支給について「不合理とまでは評価できない」とし、非正規労働者に厳しい判断(アルバイトは賞与不要、契約社員は退職金不要)をくだした。この結果、政...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
派遣会社から呼び出されました。
-
派遣先のいじめ・・・辞めたいです
-
■妊娠中の派遣社員の対応に困惑...
-
今日から食品工場のライン作業...
-
契約満了まで頑張りたいけど…辛...
-
派遣先の職場の仕事量に耐えら...
-
派遣 事務 まだ3日だけど辞...
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
契約終了間際に次の仕事が来ま...
-
派遣契約期間内に辞めたい
-
派遣先で無視など嫌な思いをし...
-
更新せず1ヶ月で辞めることは今...
-
契約終了の撤回
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用...
-
無知ですので、ご教授ください。
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
派遣会社から呼び出されました。
-
契約満了まで頑張りたいけど…辛...
-
派遣1日目。話が違う。辞めら...
-
派遣 仕事をなかなか教えてもら...
-
産休の代理ですが、やめたいです。
-
派遣先の職場の仕事量に耐えら...
-
病気により契約更新を断られ、...
-
今日から食品工場のライン作業...
-
事務センターで仕事の進め方や...
-
派遣4日目辞めたい
-
派遣の契約更新を撤回したい
-
派遣先のいじめ・・・辞めたいです
-
派遣先で無視など嫌な思いをし...
-
派遣 事務 まだ3日だけど辞...
-
契約更新せず辞めるときの理由
-
契約終了の撤回
-
長期として雇われた派遣を辞め...
-
派遣社員ですが,職場に顔を出さ...
おすすめ情報