
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
なぜ模擬試験以外なのか?
そう考えるだけで偏差値はしれません。
模試を受ければわかることですが・・・
だって、模試により偏差値が異なるので、大学合格の可能性をどのように判断するのか?
偏差値58公立高校といっていますが、それだって、どこの県によるかで変わってくる指標です。
模試で判定する以外に、大体の偏差値も判定できません。
No.5
- 回答日時:
まず現状をはっきりさせましょう。
高認を取らなければ大学受験はできません。
例年高認試験は4月下旬から5月中旬に出願、8月上旬受験、
9月上旬から中旬出願、11月上旬受験です。
大学の出願が12月中旬ごろからですから、
すべてに受かったとして最短で来年の4月には21歳の大学生、
もう1年準備にかけたとしてもまだ20代。
病気という理由があるし、卒業後就職も可能な範囲です。
ただ病気により高校中退が就職に不利になることは覚悟しましょう。
高認はあくまでも高校卒業と同等の学力を有すると認められるだけで、
高卒ではないし、高認合格=大学受験の学力ではありません。
そして大学に行くことを目標にしない方がいいと思います。
大学に入ったとしてもその後の人生の方がずっと長いです。
その先をしっかり考えて受験を決めることをお勧めします。
50+(自分の得点-平均点)÷2でおよその偏差値が求められますが、
それには自分の得点と平均点がわからないといけないので、
模試以外で調べるのは難しいと思います。
過去問を解いて採点し、その大学のその年度の平均点で出すとか
出来なくはないと思いますが、過去問で何点取れるかの方が、
自分の実力がわかるのではないでしょうか。
頑張って下さいね。
No.4
- 回答日時:
そもそも偏差値とは模試を受けた人を対象に出て来るものですし、模試によっても数値が違います。
高校中退と言うなら大学に行くにはまず高卒資格を取るか高認に合格するかしないといけません。20歳と言うなら普通に考えられる年代だと思います。No.2
- 回答日時:
まず、高認の取得
これが無いと大学受験ができません
予備校にも入学できないし
https://www.hchs.ed.jp/topic_11.php
予備校に1年通って、それから大学受験ですね
がんばってね
No.1
- 回答日時:
十分可能じゃないですか。
無職なら勉強する時間あるでしょうし。高卒認定取るところからですから、大変ではあると思います。
模試以外で偏差値は分かりませんが、センター試験の過去問解いてみたらどうですか。その手応えで、大体の自分の位置が分かるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
AO入試で12月末に出願許可が降...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
金沢大学、静岡大学、埼玉大学...
-
困ってます(>_<)!!大学受験の...
-
高3です 指定校推薦を受ける大...
-
指定校で東京経済大学はお得で...
-
偏差値40が関大に指定校。
-
大学に問い合わせて返信をいた...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験で全落ちしました。相...
-
東大よりはるかに高い偏差値の...
-
私は今22歳なのですが、大学無...
-
早慶などの難関私大は一般的に...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
上海大学東京校って難易度高い...
-
推薦書 保護者記入
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
国立音大について質問です。 母...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
おすすめ情報
高2で退学したので高認は世界史Aだけとればいいみたいです。