アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫の会社は、有限会社です。なのに社長がカレンダー等に実在しない勝手な株式会社名を印刷し、顧客に配っています。これって、罪じゃないんですか?夫が社長に言っても聞き入れません。顧客が株式会社だと思って、仕事を依頼を依頼するかもしれないと思うんですけど…。

A 回答 (4件)

 有限会社の場合、その商号中に必ず「有限会社」の文字を用いなければなりません(有限会社法3条1項)。

また株式会社の場合は、その商号中に必ず「株式会社」の文字を用いなければなりません(商法17条)。
 ご主人がお勤めになっている会社は、登記上は当然有限会社になっているわけですよね。株式会社と偽った場合どうなるかということですが、これに対する直接的な罰則等はなさそうです。
 しかし、企業同士が取引を開始する場合、一般的には相手の企業としての規模を大きな判断材料にします。取引先がご主人の会社を株式会社だと思って取引を開始したのに、実は有限会社だったとわかれば、信頼を裏切ったということで即時解約されてもしかたないことになります(一般的には、契約書の中の即時解約条件として「相手方が法令違反もしくは不公正な営業等により社会的な信用を失ったとき」という文言が入っていることが多いようです)。また、そのことにより取引先が何らかの損害を被ったとしたら、その賠償責任を負わされる可能性もあります。
 よって、近いうちに何らかの手を打たないといけないと思うのですが、対外的には既に株式会社と公表しているわけですから、今さら「実は有限会社でした」なんていうのもあまりにも格好わるいので、この際、資本金を増やして株式会社に変更する方がいいと思います。
 「コンプライアンス」なんて言葉が、さいきんあちこちで叫ばれております。今の企業にとって、社会的信用の失墜が一番怖いことなのです。この件については、ご主人の方から一度社長に相談してみてはいかがでしょうか? 万が一会社がポシャッたら、結局ご主人自身も困るわけですから。
 ちなみに、有限会社の最低資本金は300万円、株式会社の最低資本金は1000万円です。また、取締役については、有限会社は一名以上でいいのですが、株式会社は3名以上置かなければなりません。監査役については、有限会社は任意ですが、株式会社は1名以上(大会社は3名以上)置かなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。医療福祉関係の会社なので、信用が何より、と思うのですが、自分が50歳までに株式会社の社長を名乗りたいという(これ、ホントの話です)見栄だけで、馬鹿なことをしてます。配った社員が刑事罰を追及されることがなさそうなので安心しました。社長、事務員以外は、全員、国家資格が必要な仕事なので、ほぼ全員がやめてそれぞれ独立します。

お礼日時:2005/02/12 23:52

>顧客が株式会社だと思って、仕事を依頼・・・



確かにそういった企業はあるかもしれませんが私の経験では個人だろうが法人だろうが実績、仕事の達成能力さえあれば仕事は頼みます。

また大きな取引(数百万~数千万)であればまずは依頼者側で会社を調べるでしょう。言い換えれば何も調べずに社長の言うことだけで大きな取引をしてしまうのは依頼者側に問題があると思いますしね。(別に社長を正当化するわけではないです)それにそういった規模の取引であれば「契約書」のようなものがあったり企業の謄本が必要だったりしますからまともな取引はできないでしょう。(私の会社でも大きな契約の際はだいたい謄本の提出を求められます)

他の方がおっしゃるとおり、信用を落とすことになりかねないことですが、それによって仕事が大幅に減って会社の存続自体が危ぶまれるようなことになれば問題ですがおそらくそこまで考えていない、そういう心配はないということだと思います。

>辞表を出したら、給料を大幅カットされる・・・
辞める覚悟が本気だったら即辞めるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫を始めとし、有国家資格者のスタッフのほぼ全員が退職します。カレンダー配りで触法行為に加担したとなれば、国家資格の剥奪等の処罰が怖いですが、そんな事態にはならなさそうで少し安心しました。契約には社長自ら出向くので、例えば、契約書も株式会社にしていたとしたら、罪は社長が被るでしょうし。会社の信用は、社長が考えを変えない限り、どうにもなりませんね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/13 00:43

商法


第18条 会社ニ非ズシテ商号中ニ会社タルコトヲ示スベキ文字ヲ用フルコトヲ得ズ 会社ノ営業ヲ譲受ケタルトキト雖モ亦同ジ
2 前項ノ規定ニ違反シタル者ハ20万円以下ノ過料ニ処ス

が該当するかどうかちょっとわからないですが・・
こういうのに違反しそうな気配ですよねぇ。

やばいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学時代のパン教レベルの法学じゃ、商法のことまでわからなかったんですが、そういう条項があるんですね。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/12 23:37

全ての責任は代表取締役にお任せという事で、


給料さえしっかり支払われれいるのであれば、口出しはしないほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。そういう社長についていけないと辞表を出したら、給料を大幅カットされる等、めちゃくちゃです。まあ、カレンダーを配らされている社員が罪に問われなければいいんですが。

お礼日時:2005/02/12 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!