dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか教えて下さい。98年式のW210ワゴンE320ですが、ひさびさにベンツの乗ろうと車庫にいって、キーレスで解鍵しようとしたのですが、アンサーバックもなく。ありゃ、バッテリーあがったか?とおもい。フラットキーでドアをあけて、キーを差込んだのですが、まったくうんともすんともまわりません。ルームランプ等もつかないのでバッテリーがあがったのは、確実だとおもうのですが、この場合、電子キーを読みこむことすらしなくなるのでしょうか?そうなると、キーも認識せず回らなくなるのでしょうか?どなたか教えて下さい。ヤナセは、潤滑油をキーシリンダーの中に入れれば、動きますといっていましたが、そんなのありえるんでしょうか?

A 回答 (5件)

buhi009 さんこんにちは



 それはバッテリー上がりによりイモビライザーの機能が働かないのでキーを捻ることが出来ないのです。 救援車からブースターケーブルを繋ぐと電気は通るのでキーは捻ることが出来ます。

 昨年末に私も同じ経験をしました。キーが捻ることが出来ない?・・・何で・・ルームランプも点かない・・あっ!この車はイモビライザーがついていたんだ。(でも拙者のはベンツではなく国産の軽ですけど残念!軽にイモビライザーは要らない切り!)
以上robocutでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ、ためしていませんが、その通りみたいです。
はじめて、そんな機能ついた車なんでびっくりしました。(身分不相応なのでしょう。)

お礼日時:2005/02/12 15:04

遅くなりましたので、すでに解決してることと思いますが、念のため。

私も先日同様のケースになりました。
全くなにも動きません。たまたまもう1台車があるので
ボンネットから充電を行いました。
大体15分くらい充電するとOKだと思います。
その後は普通にかかりました。
まだでしたら、詳しくお答えします。
    • good
    • 0

現在の車は電気自動車ですから、バッテリーが干上がっていると何も出来ません。


バッテリーを交換してください。

潤滑油は関係有りません。

この回答への補足

解答ありがとうごいざいます。わたしもそうかとおもっていたのですが、完全にバッテリーがあがってしまうと、緊急用にバッテリーすら充電できなくなってしまう車ということでしょうか?(普通緊急で充電するとき、バッテリーをつないでキーをひねってセルを回す行為ができなくなるということです。)

補足日時:2005/02/12 09:03
    • good
    • 0

>潤滑油をキーシリンダーの中に入れれば、動きますといっていましたが、そんなのありえるんでしょうか?



わわわわわ!
プロがなんという事を…。

それは“普通のシリンダー鍵”で“どうしても緊急”という時以外絶対やっちゃ駄目です!
油はゴミを吸い付けます。
鍵穴の潤滑は普通は2硫化モリブデン等の固体潤滑剤を使うものです。
私自身は扱った経験は無いですが、メルセデスのキーは一般的な国産車のキーの10~100倍の高精度なキーだったはずです。(ですのでそこらの合鍵屋ではドアの合鍵も作れないです、イモビライザーがついてるから当然エンジンキーは無理だし。)

とりあえずバッテリー充電して見て、駄目ならプロを呼んで(もしくはトレーラーに積んで行ってもらって)見てもらうのが良いと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。ちなみに、そのバッテリー充電ですが、いちどバッテリーをはずして持っていくということでしょうか?よくやる、バッテリーケーブル繋ぎでは、キーが回らないので、充電できないのです。

補足日時:2005/02/12 09:05
    • good
    • 0

ハンドルのロックがキーと連動しているので、ハンドルをちょっと動かしてみてはいかがでしょうか? たいていそれでキーは回るようになると思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。残念ながらそれは、一番最初にためしたのですが、うんともすんとも動きませんでした。

お礼日時:2005/02/12 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!