プロが教えるわが家の防犯対策術!

哲学に関して、なぜ、(怪しげな)宇宙論(相対論や起源も含め)が出てくるのですか?
(数学や化学は出てきませんが)

A 回答 (12件中1~10件)

比喩として使いやすいだけでしょ。

普遍的さが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
<比喩>にしてはもっともらしい説明ですね。

お礼日時:2021/01/24 11:35

ハルさん良い意見だね!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御尤も

お礼日時:2021/01/19 17:53

もともと宇宙論や相対論は哲学の世界で考えてたもので



そこから科学に発展したので 言及するのではないでしょうか?

元々の宇宙論が正確でなく相対論も適当だったので

今でもそういう者が跋扈してるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
<もともと宇宙論や相対論は哲学の世界で考えてたもの>について、
宇宙観でなく(検証に耐える)宇宙論と相対論とは、哲学に由来しておらず、あくまで科学の成果でしょう。?なぜ、それらを怪しげな理解(本当は理解していないのですが)のまま使用しているのでしょうか?

お礼日時:2021/01/19 17:53

様々理由がありましょうが、ひとつの理由は、権威主義です。



難しげな事を言って、自分を偉くみせるための道具立てとして、科学が利用されているだけですが、本当は、書いている哲学者も、科学を理解していない、という事です。

ソーカル事件、又は「知の欺瞞」で検索してみてください。
これは、科学用語をちりばめた、全く無意味、出鱈目な論文書いて、哲学専門誌に送ったら、掲載されてしまったという事件です。
編集者も読者も論文が出鱈目であることに気づかなかった。つまり専門誌の内容を、実は誰も理解していなかった、彼らの哲学には、何も意味がなかったという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御解答ありがとうございます。
<権威主義<>ですね。<本当は、書いている哲学者も、科学を理解していない>のですね。> 特に宇宙論は知ったふりができる(本人は完全に理解しているつもりだが)からですね。

お礼日時:2021/01/16 18:37

答えのない問いがたくさん転がってるからです。



答えのある分野は哲学する余地がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<答えのない問いがたくさん転がってる>のですね。
それに便上してやはり答えの明確でない宇宙論を同朋として利用するのでしょうか?

お礼日時:2021/01/16 18:32

何故 宇宙は在るのか?



宇宙がなかったら人間は発生しないから宇宙は確認できない

人間が発生したからこの問が発生し それに答える人間も居ることも

可也確からしく観察、体感できる。

我々人類が居るということが宇宙が在ることの証明です

夜には星が輝き 太陽と月が廻る 人間(自分も)が存在するということが

宇宙発生の証拠ではないでしょうか? しかし客観性がもっともっと必要です。


何故世界は在るのか 自分の記憶にある世界や知らない世界もあるでしょう

世界は人それぞれ違うのでしょうけど、あなたも人間わたしも人間とすれば

お互いにいろんな世界を知っている 客観的に見ればどうかということを知りたいが


当たり前 だということは分かるが 証明はその【宇宙時間方程式】に当てはめれば出るんでしょ?

【陰陽逆転の法則】は・・・?ありゃ これは質問じゃない

質問は

哲学に関して、なぜ、(怪しげな)宇宙論(相対論や起源も含め)が出てくるのですか?
(数学や化学は出てきませんが)

でしたね。

それは哲学が宗教と科学を考察するからです。中には偏った考えもあるでしょうねえ。
哲学は凝り固まって「哲学史」というものを大学で研究しています

新しい哲学で宗教と科学をつなげることも哲学の責任です。

他にどの様な力を持つ学問組織があるでしょうか?

この様な不安定にある学問だから怪しげな言葉や数式が出てくるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<この様な不安定にある学問だから怪しげな言葉や数式が出てくる>のでしょうが、他の学問をおいて、なぜ宇宙論が出没するのでしょうか?

お礼日時:2021/01/16 18:28

哲学の課題は、物理学で、理論と数式で、証明されている。



下記と同じ内容で、先程、私のブログで、発表した。



哲学の課題

①「なぜ宇宙があるのか?(Why is there a universe?)」
②「なぜ世界があるのか?(Why is there a world?)」
③「なぜ無ではないのか?(Why not nothing?)」
____________

↑ これらは、過去の哲学では、説明できていなかった。
今でも、それは、世界中の哲学者が、答えを求めて、研究途中で有る。

しかし、本当は、すでに、答えは、完成している。

私が、天(宇宙S=ミューズ様)の教えによって、物理学で、理論と数式で、証明した。

【 宇宙時間方程式 】によって、証明されたので有る。
これは、数年程、前に、私が、(宇宙と時間の正体)として、ネイチャー誌に、論文投稿を済ませた。

残念ながら、ネイチャー誌からの、お返事は、新発見の理論は、否定出来ない。が、紙面の都合で、掲載出来ないので、他紙での発表を期待しています。
との、お返事で有った。

私のような、無名の者の、新理論は、否定出来なくても、認めたくないのであろう。

ガリレオ・ガリレイの、地動説が、発表当時には、気狂い扱いされた事と同じであり、残念としか、言いようが無い。

しかし、無料査定して頂き、お返事を頂けた事には、感謝しています。

~^
①「なぜ宇宙があるのか?(Why is there a universe?)」
②「なぜ世界があるのか?(Why is there a world?)」
③「なぜ無ではないのか?(Why not nothing?)」
____________

↑ これは、【 宇宙時間方程式 】を検索すれば、記入している。

天(宇宙S=ミューズ様)は、ビッグバンによって、無から始まった。
では、何故?無から、有が出現するのか?

不思議ですよね?

私も、ビッグバン説には、理解不能で有った。

しかし、全ては、理解出来た。

~~~~~~~~~~~~~~

(宇宙S)は、自分で自分を産み、自分で消滅を試みる。

しかし、消滅したか?
に、見えた瞬間に、まったく、新しい、ニュービッグバンの始まり。

(宇宙S)は、これを、繰り返しているのです。

~~~
この事によって、ニュートンの絶対時間で有る、(存在時間T)が、錯覚発生するのです。

このような、事が、理解出来ると、物理学で、タイムマシンが、作れない事も理解出来る。

【宇宙時間方程式】
【タイムマシンは作れない証明書】
【複数の時間の正体】
【陰陽逆転の法則】


究極の哲学は、完成している。
究極の哲学とは、【陰陽逆転の法則】で有る。


これらを、検索すれば、理解出来る。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

出会いと、別れは、天の導き

では、この辺で、

御機嫌よう



BY  逆転地蔵


    • good
    • 0
この回答へのお礼

御尤も

お礼日時:2021/01/16 18:24

哲学とは個人の意見がなんでも認められているから

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<なんでも認められているから>とは言え、宇宙論以外にも引っ張り出してきてよさそうですが。

お礼日時:2021/01/16 18:23

話は簡単、宇宙も哲学の研究対象だからです。

今日科学と読んでいるものは元々は自然哲学と言う哲学の一分野ですから、科学の研究対象は基本的には哲学の研究対象でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

。早速のご回答ありがとうございました。
<科学の研究対象は基本的には哲学の研究対象でもあります。>ですね。
ただし、他の分野より、なぜ宇宙論が優先して取り上げられるのでしょうか?

お礼日時:2021/01/16 09:00

哲学とは何だ?


哲学とは、矛盾に挑戦する学問で有る。


哲学で、説明出来ていない物が有る。

①「なぜ宇宙があるのか?(Why is there a universe?)」
②「なぜ世界があるのか?(Why is there a world?)」
③「なぜ無ではないのか?(Why not nothing?)」
__

↑ 上記の理由によって、哲学に宇宙論が出て来るのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
宇宙・世界・無などは、哲学でしか説明できない、のですね。

お礼日時:2021/01/16 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す