

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
補足します。
反応がないのは事情が理解できてないからと推測します。
このようなオーディオ機器(AVアンプ含む)の出力には二種類があります。
一つはスピーカー(パッシブ型)を鳴らすためのスピーカー出力。
もう一つは機器同士を繋いで信号を送受するために用いるライン出力。
この二つから出される信号の強度はスピーカー出力の方が二桁ほど高くなります。
ですのでライン出力からの信号をスピーカー(パッシブ型)に直に繋いでも鳴りません。
ライン出力からの信号はアンプへ繋ぎそこで増幅されたのちにスピーカー(パッシブ型)へ流しこんでようやく満足のいく音量が得られます。
AVR-X550BTに装備されているSUBWOOFER出力端子はラインレベル出力端子です。
ですからパッシブ型サブウーハー(この場合はDSW-380)に繋いでも鳴りません。
サブウーハーと表示があるから繋げばいいとはならないのです。
AVC-M380はサブウーハー用のアンプ(増幅回路)が内蔵されています。
そのためパッシブ型サブウーハーDSW-380でも問題なく使えたのです。
言い換えればこのようなホームシアターセットは拡張性も流用も考慮されていません。
専用設計されたセットと考えて使っていただくしかないです。
なお DHT-M380は10年以上前の製品なので故障している可能性も捨てきれません。
ありがとうございます。
とても参考になりました。
ウーハー用のアンプ(BRZHIFI MONO OR BASS サブウーファー )を購入しました。
しかし、音量が小さすぎて全く聞き取れない状況になりました。

No.3
- 回答日時:
DHT-M380はAVアンプAVC-M380と5.1chスピーカーとがセットで販売されていたホームシアターシステムです。
これに付属するサブウーハーDSW-380はパッシブ型、つまりアンプを内蔵していません。
AVR-X550BTのような単品販売されているAVアンプにDSW-380も繋いでも鳴りません。
といいますのもこの二十年来の単品AVアンプはアンプ内蔵型サブウーハーの使用を前提とした仕様だからです。
DSW-380はAVC-M380専用機と考えてください。
フロントL/R/センター、リアサラウンドL/Rは他のAVアンプにそのまま繋いで使うことができます。
DSW-380の使用は諦めてアンプ内蔵型サブウーハーを追加購入してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ denonのAVアンプ AVR-x1100wを使っているのですが、Bluetoothのイヤホンを接続 4 2022/05/02 17:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 家でサブウーファー側には配線を付けてアンプには接続せずにおいておりました。本当はアンプに付ける側の配 1 2023/08/11 21:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプにサブウーファーを繋ぐ方法。 お時間頂戴致します。 現在プリメインアンプにマッキント 3 2022/12/27 13:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- カスタマイズ(車) スピーカー交換後に「サー」というホワイトノイズ(?)が出るように 6 2022/12/03 19:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サブウーファー用出力端子がない場合
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
コンポのサブウーファー接続について質問です。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
サブウーファーの接続について教えて下さい。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
サブウーハーの接続方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
プリメインアンプにサブウーファーを繋ぐ方法。 お時間頂戴致します。 現在プリメインアンプにマッキント
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
dtx-7.7というプリメインアンプにONKYOのswa-v50というサブウーファーを繋ぎたかったの
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
サブウーファーの取り付け
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
サブウーファーの入力端子について
アンテナ・ケーブル
-
9
サブウーハーケーブルにビデオコードの代用
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
プリメインアンプの 片側の音が出ないのは 何が?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
BOSEのスピーカーで101MMは音質は良いのでしょうか??
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
スピーカーケーブルをRCAピンプラグへ変換できますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
サブウーハーからのハム音対策について【DENON-DHT-M330】
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
古いプリアウト(サブウーハー専用でない)プリメインアンプからサブウーワーに接続する方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
プリメインアンプ→アンプ内蔵サブウーファー→スピーカーの順でスピーカーケーブルで繋ぐのが正しいと思い
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
フルレンジスピーカーを、サブウーハースピーカーとして代用することはできますか。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
アンプの電源ONでスピーカーからブーンと音が
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
サブウーファーKENWOOD SW-05 について
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
19
オーディオアンプのプロテクトが掛かって音が出ない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
スピーカーの上にスピーカーを置くというのは?
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
SANSUIのAMP。
-
センタースピーカ単体使用
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
マルチアンプ駆動について
-
光電センサーで使うアンプです...
-
RIシステムについて
-
アンプから生じる「ハム音」に...
-
【ピンマイクをアンプと接続(...
-
一つのアンプに二つのデッキを...
-
NE5532とPCM2704。どちらの方が...
-
AVアンプのプリアウトからアク...
-
dtx-7.7というプリメインアンプ...
-
レコードプレーヤーから音が出...
-
2chのステレオアンプから図のよ...
-
PCとアンプを接続するケーブル...
-
オシロスコープでの測定方法が...
-
AVアンプのサラウンドスピーカ...
-
サブウーファーで悩んでいます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
サブウーファーの接続について...
-
光電センサーで使うアンプです...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
センタースピーカ単体使用
-
SANSUIのAMP。
-
プリアンプとヘッドホンアンプ...
-
2つのアンプで1つのスピーカー...
-
2本のエレキギターを一台のア...
-
アンプ2台でスピーカーを鳴らす...
-
SONYのアンプの異常、「P...
-
RIシステムについて
-
dtx-7.7というプリメインアンプ...
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
何故スマホのイヤホンジャック...
-
アンプの片側からの音(低域)...
-
2chのステレオアンプから図のよ...
-
普通のオーディオアンプから1...
-
カーオディオからアンプへのス...
-
サンスイアンプ調整修理
おすすめ情報