dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファナックに就職したい高校生です。理由は給料が高いからです。ロボット関係にも興味があります。ファナックは学歴主義なので、東大だと出世しやすいそうです。なので東大へ行きたいのですが、一人暮らしの家賃が払えるか心配です。月7万だとして、年80万以上になるので。京大にすれば家賃1万もしない寮に住めます。しかし、京大にはファナックの推薦はないと思いますし、出世しにくいです。そもそも今から就職先を決めるのもどうかと思います。私が就職するときにどうやってるかわからないですし。東大か京大どちらがいいでしょう?

A 回答 (3件)

迷うなら東大がいいよ。

バイトや奨学金もあるし。
寮もあるよね。東大ならバイトも良いのあるし。

https://todai-umeet.com/article/32860
こんなだけど住めば都だと思う。


別に2択でなくてもいいかな。
僕はサラリーマンですけど出世とかそんな大事ではないと思うよ。多少、企業名とか、年収もいるけど、最終的には大事なのは家族とか、友だちだよ。
これ本当に。周り見ててもおもうし。

あと学歴主義の会社はどんどん駄目になって行ってます。悪い意味で競争ないし、競争ないと(高学歴も低学歴も)みんなサボるので。具体的なファナックの中身はわからないけど、おそらく努力してたら私学からでも入れると思うし、学歴主義は無くなってくと思う。

単に東大で優秀な人が採用されてるだけで東大ネームで適当に受かってるわけではないと思う(そもそも企業はふつう
3,4回は面接する。学歴で取るなら面接を何度もする必要がない。)。

「東大やぞ、どやさ」みたいな若者は企業からしたらゴミなんで、そんな考えは捨てたほうがいいかな。自己評価の高さに一生苦しむと思う。
どの会社も若手の扱いなんて酷いものだから。自己評価高すぎると耐えきれないぞ。

稲葉善治(東京工業大学卒)
山口 賢治(東大院卒)
内田 裕之(京大院卒)
akashi seiji (名大院卒)

東大も多そうだけど、ファナックの役員見たら東大以外もそれなりにいるよね。当たり前だけど。
    • good
    • 1

https://job.mynavi.jp/21/pc/search/corp1024/empl …
募集してる学部学科を満たせばどこでも良いと思います。
中身で勝負しましょう。
    • good
    • 0

どちらでも好きな方で構いません


コインの表裏で決めればいい
どちらでもそれほど変わりません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています