プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトル通りです。グロな質問で申し訳ない。頭、胴、手、足だと六つ裂きです。胴は胸と腹しか言葉上分けられませんので、胴を二分割しても七つ裂き。足を二分割すれば八つですが、釈然としません。特に意味はないのでしょうか?

A 回答 (8件)

具体的にどの部分というのではないと思います。


日本では
戦国時代から江戸時代初期にかけて行われた
「牛裂き」という刑があります。
>罪人の両手、両足と、
>2頭または4頭のウシの角とを縄でつないだのち、
>ウシに負わせた柴に火を点け、
>暴れるウシを2方または4方に走らせて
>罪人の身体を引き裂き、死に至らしめる処刑法である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E8%A3%82 …

牛が正確に四方に走るとも思えません。
四方八方という言葉がありますが、
ちがう方向にというような意味で
「八つ裂き」というのではないかと思います。

八つ裂きの刑
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E3%81%A4 …

こんなのもありました。
・牛裂きで処刑された人間は最終的にはどうなるのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 1

辞書で調べるとヒントが見つかるんだが・・・



漢字の「八」には、数字の「8」のほかに「多くの」「たくさん」という意味がある(ex. 八百屋、嘘八百、八百万神 etc.)。

既回答にもあるとおり、「八つ裂き」は「裂いてバラバラにする」という意味で、八は具体的・物理的な数を意味しない。
    • good
    • 1

「切り離す」ではなく、あくまで「裂く」なので。


たとえば、一旦裂いて外した頭を持って口に手を突っ込んでさらに裂くなど。
胴なら、あばらを持って腹側と背中側に裂くとかね。
いずれにせよ、一度だけ裂いて済ますわけじゃない、というのが本意。
    • good
    • 1

No1,2の回答の説も有力ですが



八つ裂きの刑とは四肢を引っ張り割くようでして

四肢を引くと
裂け目が8つ(胴体の四肢の付け根の4か所、各四肢の付け根の4か所)になるからではないかなと思いますが如何でしょうか
    • good
    • 1

数としての「8」ではないと思う. ほかにも「数字そのものに意味はないんだけど語感などの関係でその値になっている」語句はあるようだし

.
    • good
    • 1

世界各地で行われていた死刑の執行方法で処刑者の四肢を牛や馬などに結びつけ、ひっぱうことで肉体を引き裂く事で、部分的には決まっていない。


人間のどこの部分でも無理くりに引き裂き、ズタズタにすることです!
    • good
    • 1

八百屋とか八百万とか言いますからね。


「八」はたくさんって意味だと思います。
    • good
    • 2

多分ですが箇所の個数をしめす「八つ」では無いと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!