
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>「おいくつですか」は「何歳ですか」より丁寧に聞こえるでしょうか。
:
そのとおりです。
ただし、あきらかに目上の方に対しては、
「おいくつでいらっしゃいますか」
「何歳でいらっしゃいますか」
のような尊敬表現をしないと失礼になります。
>子どもを相手にする場合、「おいくつですか」を使ったら大丈夫でしょうか。
:
そばに親がいる場合は、それが適切な表現です。
年齢にもよりますが、小さい子供だけの場合は、
「いくつ?」
「何歳?」
のように聞くほうが自然な印象を与えます。
(添削)
× 子どもを相手にする場合、「おいくつですか」を使ったら大丈夫でしょうか。
〇 子どもを相手にする場合、「おいくつですか」を使っても大丈夫でしょうか。
No.4
- 回答日時:
(お)いくつ、これだけでは、年齢に限定できません、個数についても「いくつ」が使われます。
なんさい、これは個数については使用しません、なんさい→何歳と認識できるだけです。
子供、というより、幼児の場合は「いくつ」が一般的です、幼児相手に「なんさい」では「何歳」、の認識につながらない場合が多いように思います。
No.3
- 回答日時:
おいくつですか? いくつなの?と語尾を変えると優しいしニュアンスになります。
子供によりますがいくつ?で伝わらない時もあります。いくつとゆー言葉は算数で使うときに数を数えるときに使う言葉だから。歳を聞かれてるとは思わないそう。子供には何歳?って聞いたほうがスムーズ。あとはペットの動物とか。大人にはおいくつですか?で大丈夫。
中学生ぐらいからはおいくつですか?でいい。
No.2
- 回答日時:
「おいくつですか」はは自分(質問者)よりも年上と思われる年配者に対して問う言葉です。
子ども相手には使いません。ただし、その子どもに親や年配の関係者が同伴しているときは、それを気遣って「おいくつですか」と親や年配関係者に尋ねることはあります。
子どもには直接は「おいくつですか」とは聞きません。
No.1
- 回答日時:
どちらが丁寧かと言うよりも、人に年齢を聞く場合、普通は「何歳ですか?」といきなり用件のみ尋ねず、「ご年齢は(お年は)何歳ですか?」でしょうね。
それが質問にあるように小さなお子さんに聞く場合は「年齢」という言葉が難しいので「年はおいくつですか?」でしょう。
「何歳ですか?」ならば年齢のことと伝わりはしますが、「おいくつですか?」だけでは、何の数を聞かれたのかわからない場合も。
「お年は」と主語をきちんと付けるのが礼儀でしょう?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 大学受験 高校3年の女です。早稲田大学社会科学部を第1志望にしています。勉強のアドバイスと、現時点で過去問何割 2 2022/08/04 00:01
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- ビジネスマナー・ビジネス文書 タメ口をきいてしまう旦那の言動 飲食店やデパートで店員さんに タメ口、上から目線。隣に居て恥ずかしい 4 2022/03/23 07:05
- IT・エンジニアリング ITエンジニアの勉強時間や勉強方法について 初めまして閲覧いただきありがとうございます。 当方25歳 4 2022/06/09 18:51
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お店の店員さんに対してタメ口をきいてしまう旦那の言動について 飲食店やデパートで店員さんに タメ口、 2 2022/05/10 21:07
- 仕事術・業務効率化 (初体験)中日英通訳の悩み 2 2023/08/09 09:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初対面の人に年齢を聞くとき、おいくつですか?と聞く表現の仕方は、 自分よりも年上の人にきく聞き方?
大人・中高年
-
日本語を勉強している外国人です。何歳ですか と おいくつですか の区別は何ですか 教えてください
日本語
-
敬語の間違い
日本語
-
-
4
「頂き」と「頂きまして」について
日本語
-
5
「公園で散歩をする」と「公園を散歩する」は正しい日本語でしょうか?どういう違いでしょうか?
日本語
-
6
他人に年齢を聞く時、何才ですか?と、短刀直入に聞くのは失礼ですか?干支は何ですか? と聞いたら良いで
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
助詞「に」「は」「には」の使い分け
日本語
-
8
「おいくつになられる」は二重敬語?
日本語
-
9
『~のは』と『~のが』という日本語の違いについて
日本語
-
10
「なんで」と「なにで」の使い分け
日本語
-
11
「につき」と「あたり」の違いについて
日本語
-
12
「父」と「お父さん」の使わけにつて教えてください。
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ご愛嬌ということで」という...
-
「くださいますよう」と「いた...
-
別れる時の Take care. に返す言葉
-
「おいくつですか」と「何歳で...
-
電話を切るとき
-
英文の結びにバリエーションが...
-
時刻の言い方・表し方について
-
「○○していただきますよう」と...
-
『間に合う』と『間に合わない』
-
中国語で
-
プライベートでの電話のかけ方
-
「お邪魔します」と「失礼しま...
-
韓国へ手紙を送る場合の封筒の...
-
「お」や「ご」について
-
ロシア人の愛称
-
質問文・最後の"ね"は何の為?
-
言葉の表現について教えてくだ...
-
「すいません」と「すみません...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
ドSな男性にHな質問です!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○していただきますよう」と...
-
「くださいますよう」と「いた...
-
「ご愛嬌ということで」という...
-
「おいくつですか」と「何歳で...
-
「お邪魔します」と「失礼しま...
-
「○○についてご説明させて頂き...
-
電話を切るとき
-
いいですかの敬語を教えて下さい
-
「大丈夫です」という返事はど...
-
別れる時の Take care. に返す言葉
-
ある時間の都合はいかがですか...
-
「以降」の意味
-
ロシア人の愛称
-
「問題ございません」と「差し...
-
「手数をかける」と「迷惑をか...
-
プライベートでの電話のかけ方
-
別と不要の違いを教えてください。
-
「~ですかね?」という疑問文...
-
「弊社」と言う言葉の使いどころ
-
『間に合う』と『間に合わない』
おすすめ情報