
大学では部活動に所属しているのですが、フィギュアスケートのように比較的お金のかかる競技なため、家柄も良い(金持ち)なメンバーが多いです。
家族からのプレゼントで高級ブランドの服やアクセサリーをもらっていたり、高級ホテルでの宿泊やアフタヌーンティーを家族・友人と行っていたり…。
家も広くて、地価の高そうな場所に構えています。
きちんと聞いたわけではないですが部費もほぼ親負担のようです。
私も、この競技をできている・大学に通えている時点で決して貧乏ではないと思います。
が、部費は全額自分のアルバイト代で賄っているし、自慢にもならないですが奨学金も借りているごく一般的な学生だと思います。
私はブランド物も高級ホテルもそんなに興味がないし、どちらかといえば一点もののハンドメイドやアットホームな民宿のほうが好きではあるのですが…ついインスタなど見て格差を感じてしまいます。
社会になった金持ち家出身の先輩も、1年目やそこらで収入はそんなにないはずなのに高そうなご飯、ホテルの写真をよく上げています…。
他人と比較するのは意味ないのはわかっているのですが…どうしても劣等感みたいなのが刺激されてしまいます。
どうしたらあまり気にせずにいられるでしょうか?
ブランド物なんか興味ない!と言いつつ、色んな意味で恵まれた家庭環境を羨ましく思うのは事実で心の醜さに嫌気がさします…。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
内容拝見しました!私もどっちかというと質問者様と同じように民宿とかアットホームな感じとか、、、
新品ハイブラより、レトロだったり、
ヴィンテージが好きという感じのタイプなので気持ち分かります。
でも、自分の好きなものを好きって言えることが大事だと思いました!
そこに対して惨めだと思わないこと。
自分の好きなものに自信持ってくださいね。
No.8
- 回答日時:
どうしたらあまり気にせずにいられるでしょうか?
↑
御自分に自信がないから、他人を
羨ましく感じるのです。
価値観を変えましょう。
それには、読書することです。
とりあえず500冊は読みましょう。
目標2千冊。
そうすれば、そんなこと、ほとんど
気にならなくなります。

No.7
- 回答日時:
ひとつ、いいことを教えてあげましょう。
人間、人を羨むことは決して悪くはありません。
堂々と、「うらやましいよ」って言えばいいんです。これ、多くの人が誤解してること。
うらやむのはぜんぜん自然なことだし、無理に「うらやましくないよ」なんて痩せ我慢することはないんです。それをやるから痛ましいことになる。
大切なのは、「妬まないこと、妬みを正当化しないこと」なんです。
妬む心は卑しいです。
で、ほとんどの人間は、妬みを正当化するため、「なによあの人、お金持ちだからと思って…」とか、「攻撃して当然」の理由をでっちあげようとします。
私が以前いた会社にも大金持ちのおぼっちゃまくんがいました。私は素直に
「お金持ちはいいですねえ…いや、うやらましい限りです」と笑顔で言います。おこぼれなんかはほしくないので、おべっかは使わず、正直な気持ちで話します。
そうすると向こうも心を開いてくれます。そうすることで私に金銭的なメリットはありませんでしたが、おかげで対等に付き合うことはできましたし、卑屈な気持ちにも、引け目を感じることもありませんでした。
No.5
- 回答日時:
そりゃね、恵まれている人を見たら、誰だって「羨ましいなぁ」って思いますよ。
そこまではみんな一緒。
違うのは、その先。
「努力していつか追いついてやる!」っていうファイター型
「人それぞれ。自分は自分の身の丈でがんばろ」って思う平和型
「自分にとって重要ではないものは興味ない」って思うブレない型
いろいろいるけど、みんな「うらやましい、劣等感感じる」という考えには捕らわれないってところは共通。
あなたの場合、そもそも「ブランド物なんか興味ない」んでしょ?
「30万のブランドバックも、1000円のリュックと価値は同じ」なわけですから、劣等感感じる必要すらないじゃないですか。
「心の醜さ」ではなくて、ただ「心が未成熟」なだけなんだと思いますよ。
バイトでやりくりして、ちゃんと生活を回している自分を、まずは褒めてあげてください。誇りに思ってください。自己肯定してください。
間違っても背伸びして「恵まれた人」に合わせようとしないことですね。
たぶんそうしてしまったとき、本当に心のみじめな人になってしまうと思います。
No.4
- 回答日時:
それは嫉妬しますよね〜、羨ましいと思うのは仕方ないと思いますよ。
自然の摂理。「羨ましい」と思う自分を受け入れて、対処すべきは「羨ましい」と思った後の気の持ちようじゃないですかね。
「ハァ〜〜〜うらやまし〜〜それに比べてわたしは……はぁ〜〜〜」となるのか、「はー、すげー、うらやまし(鼻ホジホジ)」なのかじゃないですか笑
たとえばローラの生活ってかなり素敵ですよね、あのモーニングルーティンなんか素敵じゃないですか。そのローラに対して劣等感って抱きますか?
なまじ部活仲間なので身近で比較してしまうかも知れませんが、周りは全部ローラだと思えば、鼻ほじるくらいの気概で暮らせるかも笑
No.3
- 回答日時:
私にもそういう時期がありましたが、インスタはその人の人生のハイライトと言うようなツイートを見てから気が楽になりました。
私はそこから変に嫉妬や劣等感を感じなくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学でお金持ちの同級生に囲まれて辛い。
子供・未成年
-
最近、お金持ちの友達が羨ましくて悲しくなります。 私の家は中流家庭ですが、三人兄弟のため余裕はありま
友達・仲間
-
疲れました... 大学生になって毎日大学に通って勉強して、18時過ぎに家に帰ったら課題をやって、でも
友達・仲間
-
-
4
アラフォーになってまで親友に嫉妬してしまう自分は駄目だなと、性格悪いなぁと思ってしまいます。私の実家
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
女友達が羨ましい
友達・仲間
-
6
彼女に128000円のプレゼントねだられました><
カップル・彼氏・彼女
-
7
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会話している中で一人ぽつん
-
大学の友人が金持ちすぎて羨ま...
-
40才男(会社員、営業職) 忘れっ...
-
職場の悩み 自分より働いてない...
-
他人に対する悪い感情を忘れる方法
-
メンズエステにはまって苦しい
-
うつ病の彼から別れを切り出さ...
-
認知の歪みはどうすれば治りま...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
当たり前なことをしているだけ...
-
彼がうつ病になって2年とうとう...
-
学校でよくカウンセリングルー...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
世の中が難しすぎます。 22歳男...
-
今日仕事をさぼった
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
旦那にお前は精神病が絶対ある...
-
会話してる時に、自分のことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会話している中で一人ぽつん
-
職場の悩み 自分より働いてない...
-
自分という人間に恋愛感情を抱...
-
大学の友人が金持ちすぎて羨ま...
-
人を見下さないと生きていけない…
-
ぶりっ子うっとおしくて限界。...
-
何もしたくない、ボーっとする...
-
彼女がすぐ怒る 彼女がちょっと...
-
嫌われることについて
-
ここでアドバイスしてる人たちって
-
人生辛い
-
成人以降の人間性の改善
-
妬み僻みは誰もが持っていると...
-
36歳です。苦しくなります
-
どこ行っても、誰からでも嫌わ...
-
顔とか骨格とか身長とかって生...
-
よく気がきく人、視野が広い人...
-
自分の腹を刺す時1番痛くないと...
-
励ましの言葉が少し辛いです。
-
自分のあり方に悩んでいます。
おすすめ情報