14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

ACアダプタに、
入力:100V-240V〜0.6A 50-60Hz
出力:5V=3A/9V=2.22A
と書いてあります。
出力の意味は調べてわかったのですが、入力の意味が分かりません。

入力は0.6Aなのに3Aや2.22Aで出力できるのですか?
少し調べたら交流を直流に変換するみたいなのをみたのですがそれが関係するのでしょうか?

教えて下さい。m(_ _)m

A 回答 (6件)

電力W=電流A×電圧Vです。



入力が低い方の100Vでも0.6Aだと60Wの電力になりますので、

出力が5V×3A=15W  9V×2.22A=19.98W ですので入力の電力以下なので出力に問題ありません。
    • good
    • 0

入力にある電流(0.6A)は、それほど気にしなくても宜しい。

ACアダプターの消費電流を示しているだけです。

なお、電力W=電流A×電圧V は正しくはありません。皮相電力VA=電流A×電圧V となります。VAとWは必ずしも同じにはなりません。同じになるのは直流の場合です。
    • good
    • 0

100V0.6Aは、60Wです。


5Vで60Wなら最大12Aです。

 電圧(V)×電流(A)=仕事量(W)

ですからね。

・・・

交流同士の変換でも同じです。

6600Vの電圧を100Vに変換する場合、
6600Vで1A供給していれば、100Vでは66A使えるのです。
こうやって電気は電線を伝って送られて、電柱の上の変換器”柱上トランス”を経由して各家庭に供給されるのです。
(実際には6600V100Aとかですけどね)
    • good
    • 1

入力は、電源コンセント(AC100V)側の意味です。


100V x 0.6A = 60W(入力)
5V x 3A = 15W(出力)
9V x 2.22A = 19.98W(出力)

入力が60W で出力が19.98W で出力の方が小さいので矛盾は無いです。

上記計算は、力率を考慮していないので、厳密には正しくないです。
    • good
    • 1

ACアダプタと言うのは、


ACを入力して直流を出力する「変換器」を言います。
なお、電圧×電流=電力の関係があります。
入力電力>出力電力と言う関係もありますが、この範囲内であれば、
電圧を下げれば電流が増やせる、関係にもなります。
    • good
    • 1

交流の100Vもしくは200Vという電圧を考慮に入れてください


交流はややこしいから、仮に直流の場合に置き換えても良いでしょう

同じ1Aの場合でも、直流10Vなら電力は10Wですが電圧が30Vだとすると電力は30Wに三倍になりますね

交流の場合に戻ったとしても100Vや200Vという電圧における0.6Aです
そこから得られた電力を直流の5Vであるとか9Vに変換します
そうなると電流値は、交流100V等の場合よりも格段に大きくなります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A