アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高齢男性は人に迷惑をかけていることを気付き、反省することはないのでしょうか?
また、その迷惑行為に対して、許容し対応する方が良いのでしょうか?

例えば、職場で再雇用の高齢男性が身近な人をつかまえて、どうでも良い雑学や自分の自慢話を長々と語る。
元は偉かったのだろうし、先輩でもあるから、笑顔でその話に関心あるかのように付き合う。
それが大人の対応かのように言われます。

では、次のように対応するのは良く無いのでしょうか?
私はその話には興味が無いし、よく話しかけてくるが、私が忙しいのが分からないのですか?
時間に余裕がある時や休憩時間ならあなたの話を聞いてあげても良いが、仕事中にそう頻繁に自分が話したい話を一方的に話されると、私の手は止まってしまい仕事が遅れてしまいます。と高齢男性に言う。
短期的には可哀想で酷い言い方ではありますが、高齢男性が他の人にも迷惑をかけないためにもハッキリそのように伝える。

というのは良くないのでしょうか?

笑顔で受け流すのは表面上優しい対応ですが、高齢男性が自分の迷惑に気付かないまま、暴走しても我関せずということになり、その方が薄情な気もします。

※私はどうすべきか?という相談話ではなく、世間によく見受けられる高齢男性の迷惑行為をどうしたら改善できるだろうか?高齢男性の周囲との円満さを保ちつつ活躍するにはどのようにしたら?という探究心からの質問です。

質問者からの補足コメント

  • 私だけでも、仕事や何らかの目的を一緒にする人、これから一緒にやることになる人で本件のような方は何人か思い浮かぶので局地的に見られるものではなく、全国的にこのような人は多いと思われます。
    対応として一番多いのは笑顔で耐え忍ぶやり方だと思います。
    今後、高齢者の就労が増えると予想される中、この困ってることについて抜本的な改善策は必要になってくるでしょう。
    暇を持て余す高齢者のどうでも良いクレームや、わざわざ怒る苦情、世直し投稿による業務停滞についての対策も同様です。

      補足日時:2021/01/29 12:54
  • 職場においては、仕事に関係無い雑学が長い、同じ話を何度もする、自慢や武勇伝、今は全然重要じゃない問題点を論じようとする誘い、仕事に関係ある話だがクドイ、話しているうちに色んな話題が思い浮かび会話のスタート時点から話題がかなり変わるなど。

      補足日時:2021/01/29 12:54
  • 私も職場(社会)に加わる影響の大きさから、いくつか試してみました。
    これから一緒に働くことになりそうな方については、事前にこんな困った人の例もあると事前に注意するよう備えてもらう。
    それが一番効果ありました。
    上司に報告も試したことありますが、瞬間的にはショックを与えたようでしたが、時間と共に戻ります。
    なぜ戻るのかというと、相変わらず、表面上その話がまんざら嫌でもなくむしろ楽しい時間かのように、耐え忍ぶ対応の人が居るからです。(女性に多い)
    これでまた勘違いしてしまいます。
    露骨にうんざりした表情で聞いたり、時間を気にした様子を見せるのもあまり効果無いです。

      補足日時:2021/01/29 12:54
  • 誤解のないように申し上げますが、私はより良い形で周囲と付き合えばその方が幸福だと思うからです。
    嫌でも愛想笑いでと言うのは、相手に対して暴走を気付かせない不親切な対応に感じます。
    高齢男性を幼児をあやすように扱ってるようにも見えます。

      補足日時:2021/01/29 12:55
  • こういう回答は我慢すべきと思います。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/29 21:11
  • 私はお寄せいただいた回答文についての素直な感想をお礼文で返すのが回答に対する誠実なレスポンスだと考えています。

    なので、え?ちょっとそれ違うだろと思うものにまで、

    参考になりました!ありがとうございます!(^○^)/

    とは返しません。(逆に失礼になると思ってますので)

      補足日時:2021/01/29 21:15
  • 私はお礼文は、いただいた回答に対して感想を素直に返すのが良いと思ってます。
    長く書く時は、いただいた回答から思い浮かんだことをアウトプットして整理しているとそうなります。

      補足日時:2021/01/31 05:38

A 回答 (9件)

聞きたければ、聞くも良し。


聞きたく無ければ、聞かない。

自分の命は自分で使う。
自分で、好きにしなさい。
ただ、それだけの事です。

BY  逆転地蔵


    • good
    • 1
この回答へのお礼

深い言葉のように感じさせるものを用意して、誤魔化すのではなく、
普段のご自身の言葉で回答していただきたい。
無理なようでしたら、閲覧のみにするべきでしょう。

ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/02 20:08

私は高齢女性ですが、昔は自分もよくしゃべっていた気がします。


今は職場でそういう人たちを見て、「みっともない」と学んだので黙って働いています。
自分は年を取って脳が衰えてきたので、黙っていた方が脳がすっきりして少しはましに働ける気がします。

おしゃべり中高年は、そういう学びの機会がなかった人たちなのでしょう。
明るくよくしゃべるのがよしとされた昔の価値観が染みついている。

あるいは、前頭葉の老化で多弁になるいわゆる軽度認知症なのでは?と思うケースもあります。

60歳定年から65歳、70歳・・・生涯働けという社会になってきたので、中高年おしゃべり問題も社会問題になりそうです。職場のストレスです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大きい企業で再雇用で働くのは男性が多い気がします。
女性は、小規模事業所やパートとして働いている方はよく知ってます。
女性は、過去の栄光や実績をそんなには誇らないですよね。
肩書や権威も欲しがらない。必要な分の役割をこなすイメージです。
女性のおしゃべりは、協調、調和を目的としてる気がします。
(自身の保身もあるんでしょうけど)
さらに、男性より空気(相手の顔色)を読むので、行き過ぎまでやるのは、良い意味のお節介くらい?

多弁系は現役の人にもいますが、引け目を感じてそうな人に多い気がします。

子どもが親が幼稚園の先生と話をしている時、構わず「ねえねえママ!」と会話に遠慮なく割って入るような感じと似ている気がします。

子どもなら家庭からよその人と接するようになった時、礼儀やふるまい、マナーを学ぶ機会もあるでしょう。
老年期もそういう学ぶまで行かなくても気付く機会があってもいいかもしれません。自分の暮らしやすさにもつながるでしょうし。
でも、難しいですけどね。慎み過ぎて籠っても良くないし。

と色々考える機会になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/31 05:34

年寄りの 昔 自慢は困りますな 謙虚に 大人しくしろと言いたい


無視が一番か
    • good
    • 2
この回答へのお礼

俺は凄いと主張する。
それが男の性質なのかもしれません。
壮年期はそれがリーダーシップや改革、目標達成、より成果を出す等、
良い方へ発揮されるかもしれませんが、
第一線では通用しなくなったり、もうその立場ではなくなった時、
諦めやブレーキがけが出来ないと、醜悪さになって表れる。
(忘年会の場でのみ出てしまうのなら許せますが)

ということでしょうか。決め付けはしませんが、今後も加筆修正をしつつ、
考えていきたいと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/31 05:10

>黙ってろと言うんじゃない。

今の立場で輝いてくださいという気持ちです。
質問者様の気持ちを語る場所では無いのでどうでもいいです。
お礼にかこつけて余計なことを語らないでください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足として受け止めていただければ結構です。

あなたの、その耐えられない気持ちの表明を再回答として表明するのは何故か?

書けない時の苛立ちとも。

私は欲しいのは、質問(補足含め)に対する回答です。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/29 21:02

いや、実際、普通ですよ。


私は、色々な現場で働いていますが
そのようにする方はたくさんいますし
私も普通にそう言います。

>暇そうですが、仕事ないんですか?笑
は、少しいじる感じで話はします。

あなたのように詰めていくような言葉数を多くする必要はないと思います。
むしろ、そんな人言葉数で詰めると、あなたがやばい人になりますよ。
もちろん〇〇さんは、悪いけどあの詰め方はやばいなと噂されることであり、ある人から見ればパワハラじゃね?と思われかねません。

今の現場とあなたの場数や立場が、どうなのかわかりませんが、私はいくつも会社へ出向している経験があるので、それで普通に通用しています。

ま、細かく言えば

>あ、ごめんなさい、ちょっと忙しいので
>後にしてもらえますか?

とか

>〇〇さん、どうしたんですか?休憩中ですか?
>私、ちょっと忙しいので後にしてください。
とか
>〇〇さん、仕事余裕そうですね?暇そうですね。
とか
やんわりとする言い方もしたりもしますが。。。

基本的には
>〇〇さん、ちょっと忙しいのでごめんなさい。
とかで、済む話です。
それでも辞めないで話かけていたら、普通に上司に対処してもらう人とか普通にいました。

そしたら上司から今度は
>〇〇さん、どうしたんですか?
>時間余裕ありそうですね。
>頼みたいことあるんですけど、良いですか?
とフォロー入って邪魔させないように時間がかかるような仕事を回したり、報告が必要な仕事を回したりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問文は誇張しています。

具問が良回答を招く(誘う)ということもあります。

実際は、私も、冗談ぽく ○○さんの話、ちょっと長くて。。(^^;
なども使います。
でも、付き合い浅かったりすると、ギリ賭けではありますね。
それで、怒ったりするかもしれませんし。
付き合い長くなると、今さら言えなかったり。

先に申し上げたように、上手い対処をしたとしても、
現実は、愛想笑いで気が済むまで聴き流す手段を取る人が多数であり、

で、私が言いたいのは個別の対処術ではなく、ご存じのように多く見受けられるこの件に対する社会への影響です。

悪意がない悪影響。冗談ではなく、経済的なマイナスもあるでしょう。
今後軽視できなくなると予想してます。
それを回避できないものかという気持ちです。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/29 21:10

はっきり言われて自覚し改まる人はいると思いますよ。


言われても変わらない人には何を言っても無駄だし、言われて自省するような人はその後かなりのダメージを抱えて暮らすことになるのが困った点ですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私の場の人だけ改まっても意味ないんですよね。
いや、でも私の周りにも、ぬくぬく甘やかす人(自覚無き薄情な人)もいるだろうから、さほど改まりません。

現役の全盛期は、部下からも慕われ、リーダーシップのあった方でしょう。
でも、今は自分はスゲエんだぜと喝采目当てで空回りのアピールする迷惑な人になってしまう。
そんな品格を下げた姿を見たくない。
黙ってろと言うんじゃない。今の立場で輝いてくださいという気持ちです。

お礼日時:2021/01/29 19:32

日本人的には、空気を察しますけどね。


>すみません、ちょっと忙しいので
と言う感じで、その場から去るか、話を止めます。
それ以上、過剰に叱咤する必要はないかと思います。
それ以上相手が話しかけてくる場合は、上司に報告するべきでしょう。

もしくは
>暇そうですが、仕事ないんですか?
と聞けば良いと思います。
なきゃないでそれも上司から注意してもらえば良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

1すみません、ちょっと忙しいので
2その場から去る
3暇そうですが、仕事ないんですか?

というのも、ここで書くとそんなでもないですが、実際にやるとなると結構冷たさがあるような気もします。

回答者さんは出来るんですか?

でも、確かにそんなには珍しくない、こういった高齢男性の迷惑行動に対して、みんながそのような対処が出来れば、変わっていくでしょうね。

「叱咤」?叱咤はやり過ぎでしょう?
それとも叱咤の意味を誤解されてますか?

叱咤したとしても、フォロー(慰め)役も現れそうですね。

どんな風に気付かせ、変わることが出来るだろうかというのが、長い間の課題になってます。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/29 19:19

高齢男性でも人によると思いますよ。



迷惑をかけていることを自覚していない高齢男性もいれば穏やかで迷惑行為をかけない高齢男性もいます。まずは、その人が迷惑行為をかけていると自覚していないならそんな人なんだなと受け流すのがいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すみません。
今回は、迷惑をかけない穏やかな高齢男性の話ではありません。

別件も含めて良いなら20代の穏やかな女性や、わがまま男児3歳も含めて語ることもできます。
さりげなく論点をずらし、徐々にぼやかし、自分の土俵に運ぶ小技を思い出します。
正面からいきましょう!

笑顔で受け流せば、俺の話もまんざらではないらしい。やっぱこいつらまだまだ指導してやらなきゃダメだなあ。^_^
と思い、さらに余計な話をするようにならないでしょうか?
何より時間が奪われます。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/29 08:27

まず高齢者の武勇伝は迷惑と思っていない。


だから反省も無い。=改善は無理。
結局君も歳とったら同じ事をする。
間違いない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

高齢男性でも、再雇用という立場(最前線で闘う者を支援する立場)を弁え、品格をもった振る舞いの人もいます。
男性、全員がそうなる訳ではないでしょう。

それに、質問者はどう考えるかではないです。

迷惑と思ってないから、迷惑であることを表明・伝えるのはいかがでしょうか?という質問です。

いかがでしょうか?

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/29 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!