
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
結論から述べますと・・・基本的にムリです。
※アルテッツァは油圧パワステだったと思いますが・・・油圧パワステユニットでは、ピニオン側に内蔵されている油圧バルブを作動させる為に、ピニオンシャフトの一部が『ねじり剛性が低い』トーションバースプリングになっています。
単純に油圧を切るだけでは、このトーションバーの捻じれが大きくなり、操舵フィーリングが悪化します。
またこのトーションバーには『ストッパ』があり、ある所まで捻じれたら、ストッパに当って捻じれが止まります。このストッパに当る感触が『段付き感』となります。
ステアリングユニットを取り外してピニオン部分をバラし、トーションバーの代わりにもっと太い(ねじれ剛性が高い)シャフトを作って入れ替えたらマニュアルステアリングユニットになりますが、そこまで手間をかけて改造するかどうか?です。
※電動パワステなら。
アシスト力を伝達している部分のフリクションが構造的に大きく、電源を切ると微小舵角での手応えが『シブく』なります。
電動パワステをマニュアルステアリングユニットとするには、アシスト力を出すモーター&ギヤまで取り外す必要がありますが・・・こちらも、そこまで改造するか?という話になります。
・・・とりあえず出来ることというと、ハンドルの直径を小さくすることぐらいでしょう。
これ、実は『ハンドル手応え感』を変えるのにかなり効果的ですが、しかしハンドルによってはメーターやスイッチ類が見えなくなるという弊害もあります。
No.6
- 回答日時:
昔はハンドルに少し遊びがありましたが、現在のパワステ装着車はありません。
また直進安定性が良好であれば、ハンドル操作の時だけ力が必要です。
なぜ、重ステ?、中風?、パーキンソン等で手が震えるなら、確かにすぐ反応が出て困るのかも?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 軽自動車に乗っている友達と車の話になりました。 僕が車欲しいなぁー。と言った後 友達から『軽で十分だ 8 2023/07/04 17:58
- 国産車 Z34 を数年前に新車で500万以上出して購入しています。特に86、s660、インプレッサ、アルテッ 3 2023/02/07 12:18
- 貨物自動車・業務用車両 私がいつも自分の乗っている車に使っているETCカードを 友達が乗っている車に使うのってダメなんでした 6 2023/03/13 07:26
- 中古車 収入が少ないのに新車140万円の軽自動車と中古70万円のレクサスだとどっちが分不相応ですか? 10 2022/09/16 07:33
- 国産車 軽自動車 5 2022/12/13 17:56
- 自動車税 自動車税についてつい教えてください。 現在軽自動車に乗っていますが、3月に新しく普通車(FIT)に乗 3 2022/12/06 23:57
- 中古車 車の所有について。 5 2023/08/27 02:23
- 自動車税 軽自動車の納税証明書について。 3 2023/07/13 19:29
- 国産車 車のナンバーについて質問させていただきます。 現在乗ってる普通自動車のナンバーの数字が語呂合わせが嫌 4 2022/07/02 07:06
- その他(車) 軽自動車 16 2022/05/22 18:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイエースのハンドルの角度が...
-
自転車で転けてしまいカゴとハ...
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
パワステの据え切り状態
-
ウッドステアリングの良さ
-
ハンドルを回した時にでるカリ...
-
ハンドルの位置が遠いのですが
-
ステアリングを目一杯きったら...
-
中古車に乗り換えます! 10月納...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
KYBのローファースポーツの乗り...
-
レクサスの 純正ホイルの 価格...
-
カーナビ
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
ヴェゼルを購入するのですが、...
-
フロントバンパーの底を擦らな...
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
戦後4年ぐらいでショックという...
-
車の塗装がボロボロです。目立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本革ハンドルが滑ります。そん...
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
純正ステアリングを手前へ延長...
-
ステアリングを目一杯きったら...
-
革巻ハンドル黒の色禿に、革用...
-
自転車で転けてしまいカゴとハ...
-
ハンドルスピンナー ハンドルス...
-
ハイエースのハンドルの角度が...
-
ハンドルを回した時にでるカリ...
-
ハンドルの位置が遠いのですが
-
皮製ハンドルのメンテナンス法
-
ETC車載器が外れました
-
本革仕様のハンドルにカバーは...
-
パワーステアリングをさらに軽...
-
自分今ASアルテッツァ乗ってま...
-
ウッドステアリングの良さ
-
ハンドル取り外しで困ってます
-
ハンドルが滑る
-
スズキ エブリー DE51V ...
-
ステアリング互換性について ダ...
おすすめ情報