重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これは、勝ちますよ、訴訟にしましょう。と言われて、その気になって、
着手金を払い、何か月もかかって 何百万も払わなければならなくなった人。
勝ちますよと言われて、着手金も後払いでいいですよ、と言われて 2年もかかって
一銭にもならなかった人。知っているんですけど。どうなんでしょう?
大体、国会の証人喚問についてくる弁護士もいるのだから そうかな とも
思うんですけど。

A 回答 (2件)

依頼人を「金づる」と見る弁護士も居るそうです


一回の相談料が2人で来て20万、飛行機のチケットはビジネスクラス、
送迎と食事は依頼人持ち・・・「東京第○弁護士会」に加入しています。
    • good
    • 0

弁護士は、仕事しないのはいるとは思います。


私も、弁護士が 電話もサボって14日間電話もなくて口コミどうり連絡さえなかったです。
弁護士とお話もめったに一回だけでした。
忙しくて電話する時間がありませんでした。のみ
やる気がない弁護士かな?とは思いました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!