
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
業界は決めていません。
行きたい会社を一つ見つけたら、その会社の業界について詳しくなりました。
行きたい業界を見つけるのはやめた方がいいと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
大雑把に、これなら好きになれそうだ
という業界にしました。
あとは、与えられた仕事を誠実に
目一杯頑張ることです。
そうすればそれが、ヤリタイ仕事になります。
極めれば天職になります。
○
米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。
天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるので
あって心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。
「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。
つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」
「好きを仕事に!」や「情熱を持てる仕事を探せ」は、
間違いである。
No.4
- 回答日時:
気を悪くしないで欲しいのですが、人生たかが20年やそこいらしか生きていない分際で、行きたい業界が天職ということなんてほぼ有り得ないです
ただ、個人的には、「どうしてもやりたくない」ことを先に除外してから絞るのもいいんじゃないかと思います
例えば老人共の世話をするのが嫌、子供の面倒なんて見たくないというならこれだけで大きくは2つの業界は就職先として選ぶことは無いですよね
最初は、給料だとか有名企業だからという理由で決めてもいいと思います
あと、就職人気ランキングを眺めていると本当にアホしかいないなと常々思うのですが、
就職人気ランキングというのは所詮その時代の「学生にウケの良い」企業というだけで、実は本当に実力があるのは業界シェアNo.1企業や需要を独占している企業です
実際、合コンで低能女共にウケの良い企業って、ここ10年20年でみて全く評価が良くも悪くも変わっていません(質問者が女性ならすいません)
でも、単に就職するだけなら人気ランキングや給料だけで選んでもいいでしょう
あとは、実際に働き始めてみれば他業界が色々な視点から改めて見えてくることもあります
もしアナタが、絶対に一発で決めたい、転職は嫌だ、という哲学をお持ちでない限り、
基本的にはほぼノースキルでも30歳くらいまでは転職自体は結構簡単に出来たりしますので、転職前提に就活するのも一つの方法かも知れません
そりゃあプロパーと転職組を差別するような人も時にはいますけど、複数の会社を知ってることで「見えて」くることって結構ありますので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 29歳女性です。私は発達障害と境界知能と併発してる精神疾患が多々あります。 抑うつ状態や希死念慮や感 1 2023/01/09 15:29
- 発達障害・ダウン症・自閉症 29歳女性です。私は発達障害と境界知能と併発してる精神疾患が多々あります。 抑うつ状態や希死念慮や感 2 2023/01/08 23:35
- 父親・母親 皆様の知恵を客観的なご意見をお聞かせ願います。 現在大学4年、就職活動をしています。 ちょうど1年前 6 2022/06/09 21:49
- その他(社会・学校・職場) 現在休職中30歳男です。 実家が田舎で自営業を営んでおり、私は今その会社に所属しております。 私は小 5 2022/08/29 08:26
- 転職 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 → これで「普通の国民」は豊かになれるのか? 1 2023/06/17 07:50
- その他(ゲーム) ストリートファイターⅡのキャラクターを、頭良いランキング順に並べるとどうなるでしょうか? 1 2023/06/28 12:47
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦で会社を経営、役員報酬を要求されているが支払いたくないし、離婚したい 4 2022/11/22 21:57
- インターンシップ 就活について 24卒です。未だに業界も決まってないしインターンすら一つも行ってません。まずいですよね 4 2022/08/23 13:29
- 新卒・第二新卒 就活生と親の関わりについて 4 2022/06/03 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先への手土産について 転職...
-
就職先の決め方
-
異業界への転職
-
主人の転職で相談です。 私たち...
-
同じ業界の大手に転職予定です...
-
プルデンシャル生命への転職に...
-
40代半ばの転職
-
現在IT業界への転職を考えてい...
-
印刷業界についての質問
-
スクウェア・エニックスという...
-
不動産業界は本当にきついお仕...
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
30歳代で手取り17万しかもらえ...
-
転職活動がうまくいきません。 ...
-
仕事で先輩に理不尽にキレられ...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先への手土産について 転職...
-
総合資格学院について悩んでい...
-
主人の転職で相談です。 私たち...
-
33歳無職 転職に失敗し、メンタ...
-
アダルト業界に転職希望の26女...
-
産業廃棄物業界への転職(アド...
-
パチンコ業界に就職の際身辺調...
-
IT業界からビルメンテナンス...
-
リース業界から他業界への転職
-
40歳から調理師になれますか?
-
40代半ば
-
医薬品業界の社内SEへの転職...
-
システムエンジニアの行く末(...
-
再就職活動が迷走し人生が分か...
-
ゲーム企業からIT企業への転職...
-
内部統制、システム監査関係へ...
-
40代半ばの転職
-
ANAグループ内の転職について
-
教育系企業への就職
-
リクルートエージェントってい...
おすすめ情報