dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

78になる父なのですが
考えたくはないのですが、万が一に備えたいです
今まで保険のようなものは一切入ってこないできましたし
年金などの蓄えも何も有りません
ただ人付き合いは多く、人望もある方だと思うので
葬儀はそれなりのものになると思うのですが
もちろん都合の良い商品はないと思いますが、
少しでも足しになるような保険、
あるいは他にもアドバイスなどなにかないでしょうか?
葬儀費用が多分困ると思うので、それを軽減したいだけです
保険などは全くわからず・・・
少し前にカード会社から、よくあるフリープランのようなものが案内できていて
あのようなものでも入っておいたほうがいいでしょうか?
10万とかですが・・・・
体は上部で三大疾病などは今のところはありません

A 回答 (2件)

お気に入りの葬儀屋の、すべて込み込み葬儀のプランを、お父さんのクレジット・カードで24か月分割払いで購入です。

死亡時に残金が残っていても、カードの死亡保険でチャラになります。

わたしはすでに購入済みですが、まだ生きているので、完払いになってしました。でも、二人分で契約だったので、妻の葬儀は、焼き場代だけの支払いと、死亡証明書の発行料だけと大助かりでした。
    • good
    • 2

保険は高齢になると加入条件で弾かれる可能性が高いです。


できれば遅くとも50代のうちに加入していただきたかったです。
最低条件としてまず70代であっても加入できる保険を探してください。
もし加入できる保険があれば資料請求のうえであなたが気にしていることを保険で賄えるか資料を確認いただければと思います。
いまはコロナ禍ですので対面説明は積極的に勧められません。
あなたが最低限望む保険の条件を整理して、落とし所を見つけるのも手です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!