dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許を取って間もない高校生の娘
友達で、誰も免許を持ってない子3人を乗せ
長距離、長時間、初めての高速、乗り慣れてない車、夜間走行して、一泊2日、しかも、埼玉から
山梨県富士急に行き、遊んだ後に夕方から軽井沢に向かう計画のようです
私は、反対です
どう、思いますか?
そんな、悪条件で、初心者で、人様の命を預かること
許可するのは常識ではないと感じています

質問者からの補足コメント

  • どこまでを、許可すればいいのか…

      補足日時:2021/02/05 09:50

A 回答 (17件中11~17件)

反対に1票。


〇コロナ渦での卒業旅行は我慢したほうが良いと思います
→他県ナンバーやレンタカーだとトラブルに巻き込まれる可能性
→万一、事故を起こした時の責任能力に不安

〇親御さんのいない旅行で羽目を外す可能性もありますよね
→飲酒や喫煙をする可能性
→その他の不良行為など心配ですよね

コロナ渦で我慢をしてきて、友達との旅行は最高のストレス発散と一生の思い出になると思いますが。
後悔しない、させないを考えると、
きちんと説明をして理解してもらえると良いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/05 10:28

緊急事態宣言の中よく行く気になれますね。

強制力がないので咎められることはないと思いますが。周りから冷たい目で見られますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/05 10:28

不安ですよね・・・


高校生の娘さんなら親としては反対はごもっともですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/05 10:28

常識では考えられない。


無茶!
  
> 人様の命を預かること
この意味を詳しく教える。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/05 10:27

まあ、普通に考えて無謀すぎる計画ですよね。


そこそこ運転に慣れている成人男性でもキツい旅程だと思います。
反対というか「無理だから止めておきなさい」と諭すレベルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/05 10:27

ごもっともです。

常識的に考えて到底無理ですよ。無事に帰ってこれるのは単に運が良かっただけというレベルの話です。
同じ立場なら私も強く反対します。なんとしても説得して諦めさせるべきかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/05 10:27

私でも禁止します。


主さんが正しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/02/05 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A