dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットについての質問です!
1日のPFCバランスについてなのですが、私は17歳女子、153cm52kg、体脂肪率は23%です。目標としては、45kg、体脂肪率19%を目指しているのですが、カロミルというアプリを入れてPFCバランスを自動計算をしたところ、左の表のような計算結果になるのですが、自分で、ネットの自動計算で計算したところ、右の表のカスタムのような計算結果になりました。どちらのPFCバランスで設定すれば良いでしょうか??

また、定期的に暴食してしまうのですが、対処法や、暴食してしまった後すべきことなども教えて頂きたいです(>人<;)

「ダイエットについての質問です! 1日のP」の質問画像

A 回答 (1件)

カスタムのほうがよろしいかと思います。


理想のPFCバランスは全体のカロリーの
タンパク質25%
脂質15%
炭水化物60%
これくらいだと自分は思ってます。
そうなるとカスタムのほうが近いかな?
自動計算のほうは脂質が少し多いように見受けられます。もちろんその人のライフスタイルや活動代謝や基礎代謝などで変わってきますが。
ただし17歳ということを考えますとカスタムのほうは全体的なカロリーが足りてないような気がします。
そうカロリー量を自動計算のほうにしてそこから上記したパーセンテージで算出してみてはどうでしょうか。算出した数値で2週間ほどモニタリングして微調整することをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!参考にさせていただきます!!

お礼日時:2021/02/05 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!