A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
>残念。b=2のとき
a,cの組は存在しません。
ああ、そうだね。
最初「≧」で考えてしまって、「>」で等号を外すときに見落としていたみたいです。
いずれにせよ「方法論」を身につけてもらえば、あとは「注意深く」やればよいということです。
「正解は何か」を答えるのではなく、#1 に書いたような「方法論」を回答したつもりなので。(負け惜しみです・・・"(-""-)")
No.2
- 回答日時:
>そうなる a, b, c の組合せをすべて書き出せばよい。
やってみれば
b=1 のとき なし
b=2 のとき (a, b) = (1, 1) のときのみ
b=3 のとき (a, b) = (1, 1), (1, 2), (2, 1)
b=4 のとき (a, b) = (1, 1~3), (2, 1), (3, 1)
b=5 のとき (a, b) = (1, 1~6), (2, 1~3), (3, 1~2), (4, 1), (5, 1), (6, 1)
b=6 のとき (a, b) = (1, 1~6), (2, 1~4), (3, 1~2), (4, 1~2), (5, 1), (6, 1)
以上、39とおり。
従って
39/6^3 = 39/216 = 13/72
No.1
- 回答日時:
>b^2>4acとなる確率は?
そうなる a, b, c の組合せをすべて書き出せばよい。
a, b, c のすべての組合せの数(= 6^3)のうちのその組合せの数が、求める確率。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学A確率の問題がどうしてもわからないです。 一個のサイコロを投げたとき、3の倍数の目が出る確率は 5 2023/02/23 17:25
- 数学 場合の数(確率) 「または」と「少なくとも1つ」は同義だと聞きました。 2回サイコロを投げ「少なくと 5 2023/06/20 22:00
- その他(学校・勉強) 統計の問題です 1 2022/09/13 17:15
- 数学 確率 サイコロを3回投げて 出た目の数の積が6で割り切れる確率 2と3の倍数の「2,3,4,6」の可 3 2023/04/28 17:47
- 数学 二項定理と乗法定理の問題について 2 2022/04/25 22:05
- 数学 大至急 数学の問題です 5 2023/06/29 22:28
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 あるサイコロを3回投げると,1の目が2回出た。 1の目が出 4 2023/01/19 15:21
- 数学 至急!!大学2年の女子です。この高校レベルの問題が分からないので教えてください!お願いしますm(_ 2 2022/11/11 22:10
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 あるサイコロを3回投げると,1の目が2回出た。 1の目が出 8 2023/01/19 03:37
- 数学 正五角形の頂点を反時計回りにabcdeとする。二つの動点r、wが、rは頂点aを、w頂点cを出発して次 3 2022/07/22 11:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
同じクラスになる確率
-
確率が重複する場合の計算方法
-
Cp値
-
[数学] 無限大÷無限大の答えは?
-
1から13までの数字が1つずつ書...
-
可能性は「高い」?「大きい」?
-
確率密度関数の縦軸Y
-
相関係数についてくるP値とは何...
-
丁半バクチの確率
-
発生確率0と見なせるのは?
-
同じ名前、生年月日の人同士が...
-
条件付き確率で、Pa(B)とP(A∩B)...
-
2乗和の平方根の意味は?
-
ピリオドグラムって…
-
スマホゲームをしていて気にな...
-
2人でじゃんけんをして1人の人...
-
卵が2個連続双子の確率は?
おすすめ情報