dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1回の排尿量について
昼間は 2、3時間に1回くらいトイレに行きます。
1回の量が160~200くらいです。
だいたい160くらいです。

回数は6回くらいです。

これは少ないですか?
水分摂取が少ないのか 色は濃いめです。

45歳 経産婦 子宮は全摘しています。
年齢的に
頻尿になるのかな。と

すぐに行きたくなったりする時もありますが、なるべく
時間あけるようにしています。
それでだいたい3時間くらいです。

あまり頻繁に行くと 将来 膀胱が小さくなるんじゃないかと不安になりまして。

夜も寝る前に行っても
1回は起きることが増えました。

1回の尿量少ないのか気になります。

同年代や同じ感じの方 居られますか?

A 回答 (2件)

「2、3時間に1回くらい」「1回の量が160」は正常範囲ですよ。


体質と水分の取り方によっても変化します。
頻尿は
「尿意を催してからから我慢が出来ない、トイレに間に合わず漏らしてしまう」
「今行ったばかりなのに、出てすぐ行きたくなる」
そして「行ったのに、また行きたくなる」
「夜尿」など、日常生活に影響がある場合に問題になります。

「子宮全摘」との関係は、まずありません。
最も多いのは膀胱肥大症です。

今は新薬で「ザルティア」「ベオーバ」が有効です。
ただ、まだ新薬ですので「最大1か月分」迄しか処方されませんから
月一回の通院が必要になります。
穏やかな「漢方」も有ります。
服薬でかなり改善されますので、
余程でないと、手術の必要も無くなってきています。

薬はどの薬が「良い・悪い」ではなく、症状に「合う・合わない」かです。
実際に服用して、効果を試すしか方法はありません。

一回だけ泌尿器科を受診されると、安心できるかもしれませんね。
超音波と尿検査だけで大半は済みます。
    • good
    • 0

1回の尿量が200以下は若干少なめです。


夜中に起きるとのことですが、この時の尿量もはかっておくと良いですよ。
これで300くらい出ると良いのですが。(横たわっていれば、昼間より溜められることが多いです)

尚、以前NHKの「ためしてがってん」で紹介された、膀胱を柔軟にする体操が説明されていますので、参考にして下さい。継続すると効果的です。
  ↓
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20161019/ …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!