アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

塩にぎりに味の素を入れるのは邪道ですか?
海苔は巻きません

「塩にぎりに味の素を入れるのは邪道ですか?」の質問画像

A 回答 (9件)

シンプルな塩味ではなく「アジノモト味」になってしまいますが、


それが好きな人なら構わないでしょう。
(私は塩味だけのほうが好きです)
    • good
    • 0

邪道といわれましても ( ̄~ ̄;


調味料(アミノ酸等)つって 茶葉 昆布茶粉 添付のタレ カップスープ etc
さまざまなものに添加されています ぜんぶが邪道だとすれば話しがおかしく
なってきますよ、それ
ただし 塩おにぎりに味の素は、いかがなものか ひとによっては好き嫌いを
感じるお味になると思いますし 第一 どうやって味の素をくわえるのでしょう
飯に混ぜ込んだらムラがでる ところドコロだけ濃かったり薄かったりで
ふるのなら 手慣れれば巧くいくかもですが おにぎりサイズに対して加減が
むつかしいですよ味の素は
    • good
    • 0

№5です。


 チャイニーズ・レストラン・シンドロームは2000年初めにJECFA(FAO/WHO合同食品添加物専門家会議)、FDA(アメリカ食品医薬局)、SCF(欧州連合食品科学委員会)など国際的機関において「根拠が不明確で実験手法に問題があり再現性もなかった」ということで完全に否定されています。そのためグルタミン酸ナトリウムは「一日許容摂取量に上限を定める必要はない」とされています。食品添加物の天敵だった生協でさえ今じゃ敵視するところはまれですね。
 また「天然塩」という表示は食用塩公正競争規約によって禁止表現となっています。したがって商品にその名称を使っているものはバッタもの、売っているところは怪しげなところということになります。
 脱線して申し訳ありません。
    • good
    • 0

お勧め出来ません 何のために入れるかですが


甘味が欲しいなら 天然塩(天日塩等ミネラルが豊富)。
お米の本来の味を引き出す 自然塩が相性も良いです。

以前は販売に制約が有り
イオン交換膜製塩法(電気分解して効率は良いがミネラルの無い塩)なので 甘味成分を追加していたようです。
1985年に、日本専売公社が民営化することになり、塩の販売も専売制から自由に販売できるようになってきた。

※チャイニーズ・レストラン・シンドローム
化学調味料のグルタミン酸ソーダを多量に摂取したことによって起生じる、頭痛、赤面紅潮、発汗などを伴う一過性 の神経興奮性作用が起きる症候群です。
    • good
    • 0

邪道ではないと思うよ。

戦時中に何らかの処理をした米を炊くとグルタミン酸が生成されて人気だったって話を聞いたことがある。一昔前は味の素=いわゆる化学調味料は悪玉扱いだったんだけど、2000年ころには完全否定されたし。体に悪くなくておいしくなるんなら適量使うことに支障はない。
 ちなみにたいていのお寿司屋さんのシャリや醤油には味の素なんぞ入ってはいません。
    • good
    • 0

邪道とかってものはないですけど、下手するとその味だけが浮いちゃうかもしれないので量にはお気をつけください。


岩塩や粗塩とかだとそれだけで十分なんですけどね。
    • good
    • 0

日本人は、味の素の味に慣れて、これ無しでは、美味しく感じなくなっている人達が多いいからです。



ちなみに、お鮨屋さんのシャリにも、かなり、大量の味の素が、入って居ます。
もっと言うならば、醤油にも入っています。

お店で食べる、食べ物の殆どには、味の素は入っています。


陰陽逆転の法則
https://blog.goo.ne.jp/gyakutennzizou

↑ これ、読むと、世の中の事が、分かるようになると、思うよ。


良い、質問を、有り難う御座いました

では、この辺で

御機嫌よう

By  逆転地蔵


    • good
    • 0

調理や料理には、邪道と言う考えはありません。


アイスクリームのてんぷら、がある位ですから。
    • good
    • 0

好きなら構わないと思いますが、それをやるなら塩昆布を混ぜて握ってはどうですか?味の素はグルタミン酸ナトリウムですが、これは昆布のうまみ成分です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!