dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大人になり、何人くらい人を信用してますか?
簡単には信用しないですよね?

A 回答 (10件)

自分の子供だけです。

    • good
    • 0

それは作っていくもの。


貴方の方から切らぬように努力ね。

難しいですよ。会うたびに真剣勝負ね。
    • good
    • 0

ということは、私が信用されてないということだったのか。


友達ができないわけがが分かった・・・・
    • good
    • 0

家族と友達3人のことだけ。


…付き合いが長ければ長いほど信用できます。
友達の数は少ないですが、みんな10年以上の長い付き合いの友達ばかりです。
    • good
    • 0

極希少数

    • good
    • 0

1人いるか居ない


家庭持ち出すと、家族が1番だからね〜
    • good
    • 0

全面的に信用はほとんどしないと思う。


例えば~、
この人は優しい人だけど、人との約束をたまに忘れるから、約束事は信用できない。でも、陰口は言わないということだけは信用出来る。

みたいな、相手の性格によるのでは?
信用できる部分と、できない部分ってあると思う。

うちの旦那さんは浮気しない。でも、きっと将来介護とかの手伝いはするする言ってもやらないだろうなーと、そこは信じてない(笑)
そんな感じ(笑)
信用していたって、やるやる詐欺ぐらいちょっとは誰だってするんじゃない?って気がする~
    • good
    • 0

真に信用しているのは学生時代から今まで付き合ってきている面々くらいですね。



会社に入ってからの面々は、普段普通に仲良いですが、一歩引いて完全に気を許してはいません。仲の良い取引先の方達も同じです。

やはり、別々の道にすすんでも、学生の頃から一緒に馬鹿やって助け合ってしてきたらメンバーとは違います。
だからこそ、旧来の友人というのは大切なんです。
    • good
    • 0

俺はこの世にたった一人しかいないな。

    • good
    • 0

信用したいならする。

しないならしない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!